このキャンペーンは継続寄付になります。

このキャンペーンでは継続(毎月)での寄付を集めています。初回の寄付決済以降、毎月1日に自動的に初回に寄付いただいた金額と同額で決済が行われますので予めご了承ください。

障害児こどもに体験の場と竹資源を利活用して「できること」を見つけます。

寄付先

任意団体 ひめじ西里山サポート倶楽部

障害児こどもに体験の場と竹資源を利活用して「できること」を見つけます。の画像

ひめじ西里山サポート倶楽部

支援総額

0円

/ 50,000円

  • 支援総額

    0円

  • 支援者数

    0人

  • 残り

    終了

  • 開始日

  • 終了日

キャンペーンは終了しました

障害児に対して、体験の場を。地域資源を活用して、竹クラフト体験や竹を使った防災訓練など、モノの製作や道具の使い方など「やればできる」体験の機会を提供しています。

ストーリー

〜障害児に竹林での癒しを〜

  1. 竹林の利活用
  • 発達障害者にとって、心落ち着く居場所が必要です。森や山ではリスクもあり自然体験が難しいのが実情です。しかし、整備された竹林は、虫や動物が侵入せず比較的安全であり、なおかつ、小鳥や笹の音など心癒されるひと時を過ごすことができます。
  1. 竹林の遊び場
  • 竹を叩いて楽器を鳴らす
  • 竹にハンモックをつけて寝転がる
  • 竹を切ってストレス発散
  • 竹クラフト体験
  • 流しそうめん
  1. 障害者施設への提供
  • 障害者支援団体に対し、竹林での過ごし方や遊び場を提供するとともに、出前竹クラフト体験など日頃味わえないことをサポート支援します。

〒6712201

兵庫県姫路市書写1263-18

08031614729

https://www.instagram.com/hime_sato.igaki

代表:井垣守人

団体を見つける
  • 社会課題から探す
  • すべての団体から探す
  • キャンペーンを探す
Syncableについて
関連サービス

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved