このキャンペーンは継続支援になります。

このキャンペーンでは継続(毎月)での支援を集めています。初回の支援決済以降、毎月1日に自動的に初回に支援いただいた金額と同額で決済が行われますので予めご了承ください。

京都から発信!孤立した子育てや、体験格差をなくしたい、ハピネス子ども食堂のチャレンジ企画 for 2025

支援先

認定NPO法人 happiness (ハピネス)

京都から発信!孤立した子育てや、体験格差をなくしたい、ハピネス子ども食堂のチャレンジ企画 for 2025の画像

認定NPO法人happiness

支援総額

10,240円

/ 200,000円

5%
  • 支援総額

    10,240円

  • 支援者数

    7人

  • 残り

    終了

  • 開始日

  • 終了日

キャンペーンは終了しました

パネル展示と報告会のおしらせです!

2025/2/19 13:52

パネル展示と報告会のおしらせです!のメインビジュアル

こんにちは!!

ハピネスでは2024年5月~2025年2月にかけて、休眠預金を活用した事業「ひとり親家庭サポート地域拠点強化事業~ひとり親家庭が地域とつながる本と笑顔の居場所プロジェクト~」を行ってきました。

ひとり親支援は以前からやっていたことではありましたが、このプロジェクトの期間中は力を入れ、ひとり親家庭専用の公式ライン「ハピネス友の会」を立ち上げたり、パントリーの定期開催を行なったりと、精力的に活動してきました。

その成果を、関西の3つの団体と合同で報告会で発表します。報告会にともない、パネル展示も期間限定で行っています。

以下詳細です。

ひとり親家庭が地域とつながる本と笑顔の居場所プロジェクト 報告会

日時

2025年2月22日(土)10時から11時30分 (開場9時45分)

会場

キャンパスプラザ京都6階 第4講習室 (JR京都駅 烏丸口すぐ)

〒600-8216 京都市下京区西洞院通塩小路下る東塩小路町939

京都市営地下鉄烏丸線、近鉄京都線、JR各線「京都駅」下車。徒歩5分

報告会へのご参加は、お申し込みが必要です。次のページからお申し込みください。

報告会と活動パネル展示会を開催します(京都) – ムラのミライ


活動パネル展示会

2025年2月19日から22日までの4日間、ゼスト御池の寺町広場(地下鉄東西線 市役所前駅直結の地下街)にて、活動パネル展示会を開催しております。(スタッフは常駐していません)


ご興味のある方は是非是非お越しください!!


← 活動報告一覧へ戻る

〒6018463

京都府京都市南区唐橋赤金町62-40

050-5218-9179

https://happiness-world.jp/

代表:宇野明香

団体を見つける
  • 社会課題から探す
  • すべての団体から探す
  • キャンペーンを探す
Syncableについて
関連サービス

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved