カクワカ広島発足6周年!バースデードネーション

支援先

任意団体 核政策を知りたい広島若者有権者の会(カクワカ広島)

誕生日

01月07日

カクワカ広島発足6周年!バースデードネーションの画像
Birthday Ribbonの画像

カクワカ広島

支援総額

303,968円

/ 300,000円

101%
100%
  • 支援総額

    303,968円

  • 支援者数

    33人

  • 残り

    終了

  • 開始日

  • 終了日

キャンペーンは終了しました

カクワカNY滞在記 3月4日

2025/3/6 14:26

カクワカNY滞在記 3月4日のメインビジュアル

<みほ視点✏️>

今日は、韓国の市民団体SPARKの主催のイベント”Justice for Korean A-bomb Victim: 2026 International People’s Tribunal”に登壇しました。

*International People’s Tribunal(原爆国際民衆法廷)とは、米国による原爆投下の違法性を裁き、謝罪と補償、そして将来の核使用をさせないことを求めるもので、韓国の被爆者と彼らを支える団体SPARKが2026年の開催に向けて準備しています。

イベントでは、カクワカ広島の活動紹介に加え、朝鮮半島出身の被爆者は日本の植民地支配によって生み出されたことや、その認識の上で世界の核廃絶運動と連帯したいという思いをお話ししました。韓国の被爆者の方、被爆2世の方、民衆法廷を一緒に作り上げる韓国・米国の方々と繋がることができ、大変光栄に思います。これからも自分の知識や言葉を積み上げながら、みなさんと関わっていきたいと思うとても貴重な時間でした。

🗣️イベントでの発言の内容はウェブサイトに掲載しています。よろしければぜひご覧ください。

https://www.kakuwakahiroshima.org/news-20250305/

そしてそのイベント後、別会場にて、SPARK, PEACE BOAT, Blue Banner共催のサイトイベント”Action to Overcome the Nuclear Crisis on the Korean Peninsula and in Northeast Asia”に参加しました。先述のイベントでもご発言したShim Jintaeさんの「自分たちが起こした戦争でもないのに、なぜ私たちはこのように死ななければいけないのか」という訴えや、日本被団協・濱住治郎さんの「核兵器がなくなるまで私たちにとっての戦争は続き、安心することはできない」という言葉は、核兵器の問題が今を生きる私たち全員の問題であることを改めて問いかけているように感じます。イベントには日本から国会議員が4名参加していましたが、天畠大輔議員が最後に仰った、「ここにいる私たち外交での対話をリードしていきましょう」という言葉が、会場に私たち一人ひとりが目標を実現するために欠かせないパートを担っているという重要なリマインダーになりました。


<せと視点✏️>

締約国会議が始まって2日目の今日は、午前中にようやく議場に座り、落ち着いて議論に耳を傾ける時間をつくることができました。締約国会議のために来ていると言っても、実は本会議の方が後で議論中継を見たり、色んな方の記事などでキャッチアップしたりできるので、むしろ周辺で行われているイベントを「見逃したくない!」と思って本会議以外のところで動き回りがちです。

今日午前は、「限定的な核戦争」という考え方について挑んでいく議論がテーマでした。専門家4名がパネルディスカッション形式でテーマについて考えを述べ、会場から質問を受けていきます。質問の場面では、広島選出の国会議員、森本真治さんが日本の被爆2世3世の問題や「黒い雨」の問題にも言及し、80年経った今でも被害の全容がわからないなかで「限定的」ということは語れないのだということを議場で共有する一幕もありました。

また夕方には、現在国連内で行っている核被害地域をつなぐアート展示のレセプションがありました。カザフスタン、キリバス、日本のアートが集う今回の展示。カザフスタンからは画家のカリプベク・クユコフさんが力強い言葉で「私はスピーチではなく”叫び”を伝えにきたのです」と伝えてくれました。日本から運んだ山内若菜さんの金屏風のアートは、太平洋の核実験で被災した漁船を描いています。被災した漁船員を父に持つ下本節子さんも会場でお話しされ、何が起こったのかわからないまま「終わったこと、なかったこと」にされてしまった被災漁船員の問題を知ってほしいと会場に集った若者たちに伝えました。

気づけば折り返し地点を過ぎた今回の滞在。

あと数日、色んな人の言葉を吸収していこうと思います。


← 活動報告一覧へ戻る

https://www.kakuwakahiroshima.org/
団体を見つける
  • 社会課題から探す
  • すべての団体から探す
  • キャンペーンを探す
Syncableについて
関連サービス

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved