カクワカNY滞在記 3月1日
2025/3/3 12:36

今日は核被害者追悼記念日(Nuclear Victims Remembrance Day)🇲🇭
71年前の今日、マーシャル諸島のビキニ環礁で最大規模の水爆実験「ブラボー」が行われたことに由来します。
式典中の言葉によると、NYでこのような3月1日記念式典が行われるのは初めてだそう。米兵として核実験後の”除染”作戦に参加した人、生まれてから一度も"ふるさと"の土を踏んだことがない悲しみと怒りを語るビキニの人、色々な立場からスピーチがあり、高知の被災漁船員を父に持つ下本節子さんのビデオメッセージもありました。挨拶や黙祷のあいだに、マーシャル出身のシンガーが優しい歌声で故郷を想う歌をはさみます。
会場には、月曜からの締約国会議に向けて世界各地のアクティビストたちが集まってきていました。
「核被害者」の存在を中心に据える核兵器禁止条約。出会いを喜び、共に過ごす時間を楽しみながらも、それぞれの抱えている痛みを押してここに集う人たちの声にしっかりと耳を傾けたいと、改めて感じる時間でした。
← 活動報告一覧へ戻る