なんと!!初日からお二人~。
2025/1/1 20:50

やらせではありませんよ!!断じて!!
いつもいつもお世話になっているお二人がマンスリーサポーターになってくれて、
感激の元旦です!ありがとうございます。
Facebookの投稿にもいいねがたくさん。感謝です。
さてと、約束したし。
ワタクシがNPOと出会ったのは、今から21年前?
息子が小学校に上がる春でした。
内職以外は基本的に専業主婦で、ちらっとボランティアしたり、
ちょこつと子ども劇場やったりぐらいののんきな感じで、
三食昼寝付きの日々でした。
が、
そうはいっても経済的に豊かだったわけでもなく、
息子の入学を目前に小遣い欲しさにパートを探し始めたのです。
たまたま目にしたのが市民公益活動センター(現在の市民協働サポートセンター)。
朝10時から午後2時まで、週3から4日。
なんか「プログラムアシスタント」とかいう企画したりする仕事らしい・・・。
おおこれは良いのでは?
さっそくパートバンクで申し込み~♪
すぐに面接に来るようにと言われ、いそいそと出かける。
当時の事務局長とセンター長が出迎えてくれたのですが・・・
「NPOって聞いたことありますか?」
「はい、新聞などでは・・・(実際よーわからん)」
「(当時の機関誌を見せられ)これくらいのものは作れますか?」
「あ、はい、幼稚園のバザー委員長でお手紙作ってました(うそやん手書き)」
「これい無理や」「だぶんあかん、私なんぞ」
帰宅して夕飯食べながら「落ちたと思うわ」と旦那に報告。
そこに電話が鳴る!!
当時の事務局長から「明日から来れますか?」
こういうのを反射的にというのか?「はいっ!!」と答える。
電話を切った瞬間、、、、「え、まじで?」となる。
家族に報告しましたとさ。
そんなスタートだったわけですよ。
今のスタッフが聞いたら「えええええっ???」ですね(笑)。
動機が不純すぎですよ。小遣い欲しさですよ。
この春で息子は28歳になりますわ。
続く・・・
← 活動報告一覧へ戻る