【能登半島地震】被災地に音楽で笑顔を届けたい♪『のとスマイルコンサート』開催のためにご支援お願いします!!

寄付先

任意団体 The Band Lab Japan

【能登半島地震】被災地に音楽で笑顔を届けたい♪『のとスマイルコンサート』開催のためにご支援お願いします!!の画像

The Band Lab Japan

支援総額

72,883円

/ 100,000円

72%
  • 支援総額

    72,883円

  • 支援者数

    13人

  • 残り

    終了

  • 開始日

  • 終了日

キャンペーンは終了しました

私たちThe Band Lab Japan (TBL Japan)は、東京外国語大学の学生メンバーを中心に、音楽を通じた社会貢献活動を展開する音楽団体です♪

2024年12月27日・28日・29日の3日間、金管5重奏アンサンブルチームで能登を訪問し、コンサートを開催します。

このコンサートは、震災で影響を受けた地域の皆さんに、音楽が持つ「希望」の力を届けることを目的としています。

被災地の方々の心に寄り添い、笑顔と元気をお届けするため、私たちは一音一音に思いを込めて演奏します。

震災によってつらい経験をされた方々も、このコンサートを通じて、音楽とともに明日への希望を感じ、地域の絆を再確認していただきたいと思っています。また、地元の子どもたちや若者たちが音楽に触れることで、「音楽がもたらす未来への可能性」を共に見出していく機会を創出することを目指します。

音楽は人々の心をつなぐ力があります。

音楽に耳を傾けるひとときが、日常の疲れや痛みを癒し、未来への力を育むきっかけになります。いただいたご支援は、すべてこのコンサートの成功に役立てさせていただきます。一緒にこのプロジェクトを支え、音楽の力で地域に希望を灯しませんか?

ぜひご協力をお願いします!

【目標金額】

10万円

【寄付金使途】

・交通費・楽器輸送費(レンタカー代5日分、ガソリン代)

・支援物資購入費

・演奏会運営費

ストーリー

こんにちは!The Band Lab Japan (TBL Japan)です♪

私たちは、東京外国語大学の学生を中心に活動する音楽団体で、①国際交流音楽祭の開催、②途上国への中古楽器寄付、③国内での演奏活動を行っております。

今回、2024年12月27日・28日・29日の3日間に、当団体の金管5重奏アンサンブルチームで能登を訪問し、コンサートを開催することになりました。


■きっかけ

2024年1月1日、「令和六年能登半島地震」が発生し、9月21日には、水害により奥能登地方を中心に甚大な被害が出ています。TBL Japanで今回演奏に参加するメンバーの一人が、地震発生の翌2月より、七尾市を拠点に活動するNGO団体にて災害支援にあたっています。今回、これまでのボランティア活動を通じてつながった方々にご協力をいただきながら、七尾市や奥能登地方の仮設住宅などを回りながら、ミニコンサートを企画することになりました。

■音楽の力で人々に笑顔を、コミュニティに絆を

音楽には、人々の心を癒し、希望をもたらす力があります。このプロジェクトでは、震災で影響を受けた能登の地に音楽を届けることで、住民の皆さまに笑顔と元気をお届けし、地域の絆を深めることを目指しています。

今回の演奏会は、ただ音楽を聴くだけではなく、観客の方々にも打楽器の演奏や踊りに参加していただくなど、体験型の内容を企画しています。音楽を通じて、地域の方々が一体感を感じられる場を創り出し、新たなつながりや絆が生まれる機会にしたいと考えています。

また、コンサートには地元の子どもたちや若者も参加し、世代を超えた交流が実現します。このプロジェクトが、音楽を通じて地域の皆さまの心をつなぎ、未来への希望を灯すきっかけとなることを願っています。

■ 能登を世界へ発信!!

このプロジェクトは、音楽を通じて能登の皆様に笑顔を届けるだけでなく、能登の魅力や復興の現状を世界へ広めることを目指しています。能登半島地震が発生した際、世界中から心配の声が寄せられましたが、復興の進捗や地域の魅力については十分に伝わっていない現状があります。

TBL Japanの代表は、地震発生時にマレーシアで音楽教育活動を行っていました。その中で、多くの方々が能登への支援の思いを語り、「能登の現状をもっと知りたい」という声がありました。しかし、地震後の情報は数週間で途絶え、国際的にはほとんど共有されなくなってしまったのです。

私たちは、TBLが持つ国際的なネットワークを活用し、音楽とともに能登の復興の歩みや地域の素晴らしさを世界へ届けたいと考えています。美しい自然、豊かな文化、そしてたくましく復興を進める人々の姿を発信することで、能登を再び世界の注目の的にし、地域の活性化や観光の復興に貢献したいと願っています。

■ プロジェクト内容

12月26日:東京から能登へ出発🚙

12月27日~12月29日:七尾・輪島・珠洲・穴水での活動(仮設住宅などでの訪問演奏)

12月30日:帰路へ🚙

※詳細が決まり次第随時情報更新していきます!

■ 寄付金の使いみち

・支援物資購入費用

 演奏会の前後で演奏会に訪れてくださった方々に支援物資をお配りする予定です。

・交通費/楽器輸送費

12/26~12/30、5日間のレンタカー費用及びガソリン代。

※高速道路料金は、「災害ボランティア車両の高速道路無料措置」により免除される予定です。

・演奏会運営費

会場設営費、装飾費、等

〒4430104

愛知県蒲郡市形原町南双太山75-2

08082631431

https://tbl-japan.com

代表:山本佳奈

団体を見つける
  • 社会課題から探す
  • すべての団体から探す
  • キャンペーンを探す
Syncableについて
関連サービス

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved