アラル海の砂漠から挑む〜新たな緑と生産を目指して〜「ウズベキスタン沙漠化防止プロジェクト」のために

寄付先

公益財団法人 オイスカ

アラル海の砂漠から挑む〜新たな緑と生産を目指して〜「ウズベキスタン沙漠化防止プロジェクト」のためにの画像

柚原結女

支援総額

383,751円

/ 300,000円

127%
100%
  • 支援総額

    383,751円

  • 支援者数

    46人

  • 残り

    終了

  • 開始日

  • 終了日

キャンペーンは終了しました

応援しています!

春日 智実

応援しています! 一生懸命さが伝わってきます。 こんなとき、小さな応援がとても心強いですよね。 あなたの後ろにはたくさんの応援団がいます。 身体に気をつけて、頑張ってください。

応援しています!

物江 麻衣子

名取市出身、東日本大震災で被災した者です。オイスカの皆さんには震災後からお世話になっています。名取市海岸林再生プロジェクトにも細く長く関わってきましたが、このように世界に目を向け、行動に起こしている方がいたんだなと、初めて知りました。皆さんのプロジェクトは、未来の地球のために必要な、かけがえのない力です。金銭的支援しかできませんが、応援しています!

秋山 大助

応援しています!目標が叶うことを願っております!

応援しています!

ご寄附、暖かい応援メッセージありがとうございます。 高校時代は大変お世話になりました。 この様な機会を通じて、また繋がりを持てたことをとても嬉しく思っております。 先生もどうぞお身体を大切になさって下さい。

ご寄附、暖かい応援メッセージありがとうございます。 大変お世話になりました。 どうぞ

福岡教育サポートです。柚原結女さんには塾のボランティア講師として大変お世話になりました。現在のご活躍を拝見して,大変嬉しく思っています。これからもずっと応援します!お体に気をつけて,ますますのご活躍を祈念しております。

応援しています!

応援しています!

齊木郁 様 こんにちは、ご寄附、応援メッセージありがとうございます。吉田様より齊木様のことをお聞きしております。ぜひ、今年名取の海岸林でお会いしたいです。よろしくお願い致します‥!

齊木 郁

こんにちは 微力ではありますが 応援させていただきます 年に数回は名取の海岸林に ボランティア参加していますので ご一緒する機会がありましたから 宜しくお願いします

応援しています📣 頑張ってください‼️✌️👍😊

榎本郁 様 ご寄附、メッセージありがとうございます。 YouTubeを視聴して頂きありがとうございます。 このような機会を頂けたこと、とても嬉しく思っています。 報道内容の方向性により、今回は私だけが重点的に取り上げられてしまいましたが、プロジェクトの基盤はウズベキスタン政府・林業局そしてNGOオイスカと現地農業大学です。 ぜひ、それぞれの考えや課題等を知って頂き(私も発信していきます)、この先も応援して頂けると大変嬉しいです。よろしくお願い致します‥!

応援しています!

榎本 郁

YouTubeで視聴しました。 とても素晴らしい活動で、これからも応援しています。

河合 秀 様 ご寄附、応援ありがとうございます。 報道ステーションも見て頂きありがとうございます。吉田様より河合様のことをお聞きしております。名取の海岸林でお会いできたら嬉しいです!よろしくお願い致します‥!

報道ステーションとオイスカのオンラインイベントのアーカイブも拝見しました。心を動かされました。私も現在海外に留学をしている学生ですが、それはただ自分の学びのためです。ですので、強い思いを持って留学、活動をされているお姿、かっこいいなと感じました。また、今までウズベキスタンは観光地としての認識しかなかったのですが、アラル海の問題を知り、今までとは違う観点から興味を持つようになりました。応援しています!頑張ってください!

応援しています!

1234

〒1680063

東京都杉並区和泉2丁目17番5号

03-3322-5161

https://oisca.org/

代表:理事長 中野悦子

団体を見つける
  • 社会課題から探す
  • すべての団体から探す
  • キャンペーンを探す
Syncableについて
関連サービス

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved