珠洲市に10ある地区すべてに本棚と本を設置する「能登の置き本」を行いました
2024/11/23 17:45

2025年も私たちは本を届ける
その届ける先の一つが、令和6年能登半島地震で大きな被害を受けた石川県珠洲市です。
珠洲市は地震だけではなく9月21日の豪雨災害の被害も受けた地域です。
9月の豪雨で崩れた土砂がそのままのところもあります。
その道を通り、珠洲市に10ある地区すべてに本棚と本を設置する「能登の置き本」を行いました。
能登の置き本は、日本出版クラブ震災対策室が行っている活動で、エファは運営員のメンバーとして実施協力をしています。
こちら設置場所の一つである大谷地区の公民館です。
自衛隊がお風呂を提供していました。
大きい本棚だと邪魔になる可能性があるので、まずはカラーボックスを設置。今回は35冊を用意しました。
まだ隙間があります!
リクエストをお受けして、ニーズに合わせた本を用意していきます。
配布して終わりではなく、ここから「育てていく」イメージです。
珠洲での活動も最低2年は続けます。
皆さんのご寄付が「2025年も珠洲に本を届ける」の力強い支援になります。
海外の活動報告とともに、能登半島での活動報告もしてまいります。
サムネイルの写真は珠洲市大谷地区から輪島市に向かう国道249号線です。まだ通行止め状態ですが、年内に通行可能になるとか。もう復旧させないのではと、震災直後はつぶやかれていましたが、見通しが立ってよかったです。
← 活動報告一覧へ戻る

「私たちは本を届ける」大応援プラン
10,000円
《寄付金控除対象です》
エファの「本を届ける」活動への大きなご支援ありがとうございます!
・お礼メッセージをお届けします。
・オンライン報告会にご招待します
※報告会は2025年2月以降を計画しています。日程は後日、メールにてお知らせします。アーカイブでのご視聴もいただけるようにします。

「私たちは本を届ける」盛大応援プラン
20,000円
《寄付金控除対象です》
エファの「本を届ける」活動への盛大なご支援ありがとうございます!
・お礼メッセージをお届けします。
・オンライン報告会にご招待します
※報告会は2025年2月以降を計画しています。日程は後日、メールにてお知らせします。アーカイブでのご視聴もいただけるようにします。

「私たちは本を届ける」特大級の応援プラン
50,000円
《寄付金控除対象です》
エファの「本を届ける」活動への特大級のご支援ありがとうございます!
・お礼メッセージをお届けします。
・オンライン報告会にご招待します
※報告会は2025年2月以降を計画しています。日程は後日、メールにてお知らせします。アーカイブでのご視聴もいただけるようにします。

「私たちは本を届ける」大口応援プラン
100,000円
《寄付金控除対象です》
エファの「本を届ける」活動へのご支援ありがとうございます!
・お礼メッセージをお届けします。
・オンライン報告会にご招待します
※報告会は2025年2月以降を計画しています。日程は後日、メールにてお知らせします。アーカイブでのご視聴もいただけるようにします。