【応援メッセージ】 長谷部貴俊さん(日本イラク医療支援ネットワーク(JIM-NET)の理事/海外事業スタッフ兼任)
2024/12/4 18:01

YVO代表サビルラさん(写真左)、長谷部さん(写真右)
Peace Winds Japan、現地パートナー団体YVO(Your Voice Organization)の実施するアフガニスタンの食糧危機に直面する家族達へのクラウドファンディングをぜひ応援してください。
私自身、前職の日本国際ボランティアセンター(JVC)で2005年から2012年の間、頻繁にアフガニスタンを訪問し、東部ジャララバードの郊外で、地域医療支援活動、教育活動に関わってきました。そこで一緒に働いていた現地のJVCスタッフが立ち上げたのが、YVOです。代表のサビルラさん、副代表で医師のワハーブさんはじめとするスタッフがこの支援でも携わっています。彼らはこれまで多くの村々で、そして特に困難に直面する女性や子どもを中心とした地元の人々を対象に、支援がきちんと届けるにはどのようにしたらよいか、きめ細かく、地元の人々の声を聞きながら丁寧な活動をしています。今年2月、12年ぶりにアフガニスタンを訪問し、ジャララバードでYVOの皆さんともお会いしてきました。中学生以上の女子教育の禁止、不足する食糧難。そのような社会状況で、自分たちの生活、未来への不安を抱えながらもYVOのスタッフ達は頑張っています。皆さんの寄付がアフガニスタンの人々の力になります。ぜひ応援ください。
YVOスタッフと長谷部さん(2024年2月撮影)
カンダハールにて(2024年2月撮影)
~プロフィール~
長谷部貴俊(はせべ・たかとし)
日本国際ボランティアセンターで2005年から2012年までアフガニスタン事業に従事し、頻繁にアフガニスタンを訪問。その後、PWJ、AARと共にアフガニスタンの市民団体の能力向上事業にも関わる。2024年2月、カレーズの会の理事長で日本の医師をするレシャード・カレッド氏と共にアフガニスタンに12年ぶりに訪問。約2週間カブール、カンダハール、ジャララバードを周り人道支援活動を視察。そこでYVOスタッフとも再会。現在はJIM-NET(日本イラク医療支援ネットワーク)のスタッフ・理事として頻繁にイラクを訪れる。また同志社大学博士課程でアフガニスタン研究も行う。
← 活動報告一覧へ戻る