【九州の森応援ページ】50年後100年後のこどもたちに豊かな森を残したい!2024年森を守るクリスマスリースプロジェクトを九州サテライトチームが宮崎県・美郷町から応援!

寄付先

一般社団法人 森を守るクリスマスリース協会

【九州の森応援ページ】50年後100年後のこどもたちに豊かな森を残したい!2024年森を守るクリスマスリースプロジェクトを九州サテライトチームが宮崎県・美郷町から応援!の画像

九州サテライト 宮崎チーム

支援総額

520,806円

/ 500,000円

104%
100%
  • 支援総額

    520,806円

  • 支援者数

    74人

  • 残り

    8日

  • 開始日

  • 終了日

寄付して支援する

子どもたちの未来のために、健やかな森の循環を維持するために寄付を集める、森を守るクリスマスリースプロジェクトにサテライト九州・宮崎 美郷町チームとしてチャレンジします!

美郷町は、宮崎県北部中央山間部に位置しており、町には3本の豊かな河川が貫流し、里山から近郊の市街地までの豊かな自然を育んでいます。その源となる美郷町の山々、町の92%が山林の山間地域です。

江戸時代から山の恵みの「アラカシ」(樫)を原木にして、美郷独自の技法が生み出され、備長炭の日本3大生産地の一つとなっています。

江戸時代から続く炭焼きの営みが、山を守り、同時に海、生き物、地球環境も守ることに繋がっているのです。

また今が旬な「美郷栗」や「完熟きんかん・たまたま」など豊かな土壌やきれいな河川の水が育む産物も全国的有名な老舗菓子会社が買い付けに来るほどなのです。

そんな先人から受け継いだ山々の恵みを次世代に繋いでいくため、女性林業グループが中心となり、めぐまれた自然と思いやりのある町民性を活かし、森を守るクリスマスリースプロジェクトに九州サテライトとしてトライします!!

皆さん応援やご支援よろしくお願いいたします!!

ストーリー

豊かな九州の森の保全活動のため、

そして私たちのチャレンジへの応援の気持ちとして、寄付をお願いできませんか?


返礼品のメニューで1000円から支援できるので、是非気軽な気持ちで応援お願いできるとうれしいです!


携帯でご覧の方へ

【返礼品メニュー】はページの下部(一番最後の方)にあります。スクロールしてください。

よろしくお願いいたします。


※ 寄付金は決済にかかる手数料と利用料を除いた全額が協会へ寄付されます。



■ サテライト会場として参加した理由や想い


林業研究グループのつながりで、宮崎県出身の現在は静岡にてバラを取り扱っている花業界の方が、このプロジェクトに取り組んでいて、宮崎県に帰省された際にお話を聞いたのが始まりでした。(なんと協会理事長の恒吉牧子様!)

九州サテライトの立ち上げについて話をされ、

まず、「九州で考えているんだけれど、宮崎で、11月・12月に杉やヒノキの枝葉が手に入りますか?」

いやいや、杉は何と言っても宮崎でしょ!!

杉の素材生産量は、日本一! それも33年連続の日本一ですよ!!

林業の先進県である宮崎県は、杉の宝庫。

折しも今年度から、「グリーン成長プロジェクト」と称し目標の柱の一つに掲げ、再造林などの取り組みに向けて、日本初の条例も制定し、より一層林業県として力を入れて動き出したばかり!!



九州で考えるなら、まずは宮崎でしょ!

ということで、あれよあれよという間に、九州サテライトの代表となり、今年から宮崎県美郷町より発信させて頂くことになりました。



■ サテライト会場代表の想い(小田ちはる)


宮崎県美郷町で、林業を営んでいる

宮崎県美郷町北郷女性林業研究グループ 代表

特定非営利活動法人 郷の息吹(サトノイブキ)の代表理事 の小田ちはると申します。


森を守るクリスマスリースプロジェクトは、

日本の代表的な樹木である杉とヒノキの生葉を使うことがまず新鮮でした。

循環する森・いのちの象徴としてリースの形で全国からの賛同を呼びかけ、地域の特産品(人を含めた資源)を活かしつつ、森林整備の資金を支援する。

そんなやり方が実現可能なんて、震えるほどの共感で、是非とも一緒に全国に広めたいと思いました。




また、お花業界の方々から始まり、繋がりが多岐に拡がっていることも興味深く、皆さんが森林を取り巻く環境についても意欲的に勉強されていて、森林に関わる活動にも本格的に取り組んでいるという事にも感銘を受けました。


林業とお花業界、思いがけない繋がりで不思議な感覚で新鮮でした。


美しい花々は、見るだけで目を奪われ心が晴れやかに輝き癒されます!!

ただ、樹木の枝葉を組み合わせたり、野に咲く花や野草、名もない花にも惹かれる人たちもたくさん。


天皇陛下が「雑草という草はない。」とおっしゃったように、小さな草花、野草、それぞれに個性を持って生きています。

生業の林業自体も、植え付け、草取り、草刈り〜間引き、とほぼ同じ。


情報が溢れかえる雑多な現代社会において、誰しもが心落ち着かせる空間や拠り所を求めて求めているように感じます。

山郷に暮らす私たちでもついつい忘れがちになる自然の恩恵への感謝の念を一つの形に納めて、リースとしてお届けできれば、もっと森を身近に感じ、森からの恵みを感じ、想いを馳せることができるのではと期待が膨らんでます。

林業に携わるものとして、日本の豊かな森を健全に育むために、これからも林業や里山の暮らしを守りたい。

森を守ることが、川や海を守り、私たちが生きるために欠かせない安全で安心な空気を守る。

小さな心がけでも日々の丁寧な暮らしを紡ぐ積み重ねが、地球の環境を守る事につながる。

その想いをずっと抱きながら地道に活動を続けていましたが、今回のこのプロジェクトとの出会いにより、違った切り口から森林の現状や魅力を伝えることができ、森資源の活用を広げてくれる気がして、ワクワクしています。


全国のこのプロジェクトサポートメンバーの方々のページを開いて想いを知るだけでも、新たな刺激を受け、原点を見つめ直す時間に浸れました。ありがとうございます!

あらためて、森林の担う役割や効果を再認識することができ、それを少しでも伝えるために、自分にできる事をしたい!!

せっかくの機会だから、できるだけ地元の材料を使い、宮崎県らしさ、美郷町らしさを盛り込んだ素敵なリースをお届けしたいと張りきっています!!

宮崎県は山も深く、人情も厚くて熱い!!

全国の皆さんにも、宮崎県に関心を持って頂き、ちょっとでも宮崎県を知って欲しい!!

そんな想いも込めて、宮崎県美郷町から、全国、全世界へ発信していけたらうれしいです!!

素敵な出会いが広がりますように・・・





■ 富士山麓から始まった森林を整備する木こりの方の活動や植林活動を支援する「一般社団法人 森を守るクリスマスリース協会」



今ある当たり前の環境は、豊かな森が源と言っても過言ではないと思います。世界的にみても環境の大切さが周知され、健全な森、持続可能な森作りの活動が求められています。

私たちは、次世代の子どもたちに豊かな森を残すため、これまで3年間にわたり「森を守るクリスマスリースプロジェクト」を実施してきました。このプロジェクトでは、クラウドファンディングを通じて 森林整備や自然保護への参加意識を高め、返礼品として森林整備で発生した枝葉を利用したクリスマスリースを提供します。ワークショップを開催し、日本の森の現状や役割を啓発し、健全な森林づくりの輪を広めることを目指しています。

また、集まった寄付金の一部は森林を整備する木こりの方の活動や植林活動の支援に充てています。

SDGsを学ぶ体験型プログラムとして、クリスマスリース作りを楽しみながら、「森を守るとはどういうことか?」を学ぶきっかけもご提供します。応援どうぞよろしくお願いします!


■ クリスマスリースリースプロジェクトでは、森林整備で発生した森の副産物(杉やヒノキの枝葉)を使い、クリスマスリースキットをお届けします。



2024年も引き続き、森林整備で発生したスギやヒノキの枝葉で、クリスマスリースを作りながら、森について学ぶきっかけを、皆さまにご提供します。次世代のこどもたちに豊かな森を残すことための第一歩として、ご活用いただけたら幸いです。


■ 全国展開に向けて。昨年の関西サテライト会場・奈良の森に加えて、九州サテライト会場・宮崎の森の恵みをお届けし、九州の森への支援森への支援も実施します。〜今年の新たな試み〜



昨年はサテライト会場に奈良県が加わりました。さらに今年は、木材の地産地消を目指し、サテライト会場に宮崎県が加わりました。 一昨年までは、富士山麓の森林整備で発生した枝葉を全国各地の皆さまにお届けし、ご支援いただいた苗木は、静岡県の朝霧高原に植林しました。しかし、国土の7割が森林である日本において、本プロジェクトが全国各地で同時多発的に実施できれば、それぞれの地域で、森林整備や植林を促すことができ、健全な森林を維持することができます。 また、返礼品の配送に伴う、温室効果ガスの排出低減にも繋がります。


サポートファンディング九州の森にご寄付いただいた方には、九州の森林整備で発生した枝葉や実物をお届けしお届けし、その方々からご支援いただいた苗木や木こりの方の活動支援は九州の森につないで行きます。


■ 皆さまからいただいたご寄付は、下記の用途で大切に使わせていただきます。



・リースの材料費や配送費

・植林の苗木の費用

・森林整備を行う、木こりの方の活動支援



サポートファンディング

このキャンペーンの目標金額の達成をサポートするために、応援したい人が自ら寄付を集めるキャンペーンのことです。

寄付集めをサポートしてみませんか?

Support Fundingの画像

サポートファンディングとは、クラウドファンディングの目標達成をサポートするために、自ら寄付キャンペーンを立ち上げて寄付を呼びかけることができる機能です。目標金額を設定して自ら寄付を集めることで今までよりももっと団体の力になることができます。

大きくない金額でもみんなですれば大きなサポートです。ぜひ以下のボタンからサポートファンディングを始めましょう!

〒4228041

静岡県静岡市駿河区中田3-2-13

0542888700

代表:恒吉 牧子

団体を見つける
  • 社会課題から探す
  • すべての団体から探す
  • キャンペーンを探す
Syncableについて
関連サービス

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved