被災地とこどもへ法的支援を届けたい! 法テラスの新たな取り組みにご支援を。

寄付先

特定公益増進法人 日本司法支援センター(法テラス)

被災地とこどもへ法的支援を届けたい! 法テラスの新たな取り組みにご支援を。の画像

日本司法支援センター(法テラス)

支援総額

3,617,794円

/ 3,000,000円

120%
100%
  • 支援総額

    3,617,794円

  • 支援者数

    110人

  • 残り

    終了

  • 開始日

  • 終了日

キャンペーンは終了しました

【クラファン終了まであと7日!】ドライバーMの「法テラス号」運行日誌⑦

2025/2/7 15:27

【クラファン終了まであと7日!】ドライバーMの「法テラス号」運行日誌⑦のメインビジュアル

2月6日(木) 大雪 最高気温2℃/最低気温-1℃


 こんにちは。「法テラス号」ドライバーのMです。

 「今シーズン最強寒波到来」との予報どおり、大雪になりました。これだけの雪はこの冬初めて。金沢市内の駐車場の「法テラス号」も雪に包まれてしまっていました。

 「冷たいだろう。ごめんな。いますぐ退けてやっからな!」。心の中で声を掛け、雪をかき分け、進路を確保。本日の開催地、金沢地方・家庭裁判所七尾支部に向かいます。


 七尾市に入ると一層激しく横なぐりの雪が降りつけるようになり、緊張も高まります。本連載の「番外編」としてご紹介した“「法テラス号」の冬備え”にも支えられながら、気を引き締めてハンドルを握り直しました。

https://syncable.biz/campaign/6272/report/10708#campaign-tabs

 ですが、それも一瞬のこと。このような天候の中であっても道路管理に当たってくださる皆様のご対応は万全で、いつもどおり走行できる状態が保たれており、一安心。無事に会場へ到着し、予定どおり相談会をスタートすることができました。


 お越しくださった70代の方は、ご相談の後に「ありがとうございました。難問が解決しました。また、困ったことがあれば「法テラス号」相談を利用したいです。」とお話しくださいました。

 この寒空の下、お困りごとを抱え、法的支援を、「法テラス号」を待ちわびていてくださったんだ。そしていま、心からほっとしていらっしゃる。

 改めて「法テラス号」の取組、そして被災者の方々に必要な法的支援を確実にお届けすることへの使命感が「最強寒波」を跳ね返すほどホットに湧き上がるのを憶えます。

 この「法テラス号」の取組はご寄付によって支えられています。まだまだ法的支援が必要な被災地・被災者の方々がいらっしゃいます。そして自然災害は全国いつどこでも発生する可能性があります。「法テラス号」が、皆さんのもとへ迅速に駆けつけて少しでも多くの方の困りごとを支援できるよう、引き続きのご寄付での応援をぜひお願いいたします。


 さて、本日の走行距離は159km。「法テラス号」、お疲れさまでした。



□ 前日にも除雪したのに一晩でこの状態に。いま退けてやっからな。(撮影地:金沢市)。



□ 途中休憩した「道の駅」。「負けないぞ!!」の思いを共にします(撮影地:七尾市)。



□ 同じく「道の駅」。ここだけは春爛漫。(撮影地:七尾市)



□ 寒空の下でも「法テラス号」をお待ちの方がいる。頑張らねば。(撮影地:七尾市)


← 活動報告一覧へ戻る

〒1648721

東京都中野区本町1-32-2ハーモニータワー8階

050-3383-5333

https://www.houterasu.or.jp/

代表:丸島俊介

団体を見つける
  • 社会課題から探す
  • すべての団体から探す
  • キャンペーンを探す
Syncableについて
関連サービス

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved