ストーリー

謹啓 

 早春の候、皆様におかれましては益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。

平素より日本沖縄政策研究フォーラムの活動に対し、ご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。お陰を持ちまして、添付にチラシのように「沖縄県祖国復帰五十周年記念式典・祭典・祝賀パレード」を開催を企画し、準備も佳境に入ってまいりました。

「今から三百年前の沖縄の歴史家で、政治家たる羽地朝秀氏は、言語の同一の点から同祖論を唱導、今日の沖縄人もこれを信奉しています。最後の琉球王尚泰も、領土を奉還、その感化で明治王政維新なるや、日本政府の勧告に応じ、王位を、東京に居を移し、沖縄県が設置されたのであります。(中略)沖縄人民は政治、行政その他の権利とも、本土同胞と全く平等で、みじん差別がないのであります。この一点で沖縄が日本の一部たる確たる証拠で、豪も疑う余地はありません。 」

 これは、昭和21年10月2日、元首里市長の仲吉良光氏が、在京沖縄県人との連名で、連合国司令官のマッカーサー元帥に提出した沖縄県の祖国復帰を求めた陳情書の一文です。当時も米軍の沖縄分断統治の根拠に沖縄の人々は日本とは異なる民族だという誤解があったためその誤解を解くところから沖縄の復帰運動は始まったのです。つまり、沖縄の復帰運動は歴史戦から始まったのです。

 現在、国連から沖縄の人々を先住民族とする国連勧告が合計6回も出されていますが、その背景には、沖縄県祖国復帰の歴史が正しく継承されていないことも一つの原因と考えられます。敗戦により分断統治された民族がわずか27年で再統一を果たした歴史は人類史に見る快挙です。この沖縄県祖国復帰の歴史と意義を日本国中に広げ、その志を継承することこそ、日本再建のために最も重要なことだと確信するものです。

 つきましては、ご多忙の折、誠に恐縮でございますが、何卒格別のご高配を以て、52周年祝賀行事へのご協賛いただけるよう、宜しくお願い申し上げます。末筆ではございますが、貴台の益々のご健勝を心よりお祈り申し上げます。

敬白

令和6年4月吉日

一般社団法人日本沖縄政策研究フォーラム

理事長 仲村覚



--◇お申し込み方法◇--

■お申し込み方法①

  下のリンクから申込書をダウンロードしてFAXにて送信をお願いいたします。

  

Loading...

下のリンクから申込書をダウンロードしてFAXにて送信をお願いいたします。

■お申し込み方法②
  下のリンクのグーグルフォームにお申込内容を選択して送信をお願いいたします。

  

Loading...

--◇お振込方法◇--

■お振込方法①

  お申込み書に詳細を記載してFAX送信、または、 FAXまたは

Loading...
からお申し込み内容をお送りください。

  【銀行からお振り込みの場合】(※店名はカタカナで入植してください
   ◯銀行名 ゆうちょ銀行
   ◯ 店名 〇一九店(ゼロイチキュウ)
   ◯ 預金種目 当座◎ 口座番号 767319
   ◯ 一般社団法人日本沖縄政策研究フォーラム
     シャ)ニホンオキナワセイサクケンキュウフォーラム

  【ゆうちょ銀行からお振り込みの場合】
   ◯ 記号番号  00130-0-767319

■お振込方法②

 このクラウドファンディング(syncable)の機能を使ってご支援をお願いいたします。

 ※システムの制限上、選べる金額の選択肢が限られています。

 適切な金額が無い場合は最下段のボックスに任意の金額を入力いただき送信したのち、その内訳を下記のお問い合わせ先に連絡をお願いいたします。

■お問い合わせ:

  Email: nakamura.satoru7@gmail.com 

  FaceBook:

Loading...

  X:@okinawa_taisaku

■お申込み書

 

Loading...
はこちらから 
Loading...

Loading...

Loading...

団体を見つける
  • 社会課題から探す
  • すべての団体から探す
  • キャンペーンを探す
Syncableについて
関連サービス

© 2021 STYZ Inc.All rights reserved