女性や子どもの性的な写真と動画が、知らない間に「商品」となり、大量に取引されています。SNSやアプリなどの巨大なプラットフォームを通じて、誰でも入手ができます。一度でも投稿された写真や動画は瞬く間に拡散されるため、被害は深刻です。

Tansaは2022年11月からこの問題を報じてきました。続報では、被害を拡大していたアプリ「アルバムコレクション」の真の運営者に迫るだけでなく、GoogleやApple、Metaなど国外の巨大プラットフォームの実態も報じていきます。

ぜひご支援をお願いいたします。

ストーリー

「誰が私を拡散したのか」

これまでの成果

性的な画像が拡散される被害を報じた探査報道シリーズ「誰が私を拡散したのか」は、2024年3月までに、合計23本の記事を発信してきました。報道を通じ、さまざまな成果が出ています。

・性的画像の拡散・売買を行う約50人の加害者グループが解散(2022年12月)

・性的な画像の拡散に使われていたアプリ「動画シェア」を、GoogleがGoogle Playから取り下げ(2023年4月)

・同様のアプリ「アルバムコレクション」を、AppleがApp Storeから取り下げ(2023年12月)

・「アルバムコレクション」が全てのサービスを終了(2024年1月)

全ての記事は無料でお読みいただけます。

Loading...

イラスト:qnel

共同取材で徹底的に迫る

本シリーズはさまざまなチームと連携して事実に迫る、共同取材を積極的に取り入れています。

2023年5月から、2人のホワイトハッカーが取材に協力しています。情報セキュリティの知識を駆使し、アルバムコレクションの運営者に近づくことができました。同年11月からはNHKスペシャル「調査報道・新世紀」取材班が合流。NHKが持つ国際ネットワークと映像の力で、報道がより多くの方に届くよう発信していきます。

<放送予定>

調査報道新世紀 File3. 子どもを狙う 性的搾取の闇 (前編・後編)
前編 6月 8日(土) 午後10時~10時49分 (再放送 12日(水) 午前0時35分~1時24分)
後編 6月15日(土) 午後10時~10時49分 (再放送 19日(水) 午前0時35分~1時24分)

※共同取材の内容は、後編での放送を予定しています

そのほか、国外も含めたさまざまな共同取材を現在も検討中です。共同取材をすることで、報道の質とインパクトを高めていきます。

なぜ寄付が必要なのか

ネット上ではこの瞬間にも、莫大な数の画像拡散被害が起きています。被害者を救済する手段すらありません。加害者は野放しで、逃げ得の状態です。

Tansaはこの問題について報道を続けることで、社会の意識が変わるようはたらきかけていきます。そのため取材は、長期化することが予想されます。国内外に及ぶ徹底的な取材には、資金が必要です。

Tansaはあらゆる権力から独立した立場を守るために、企業からの広告料を受け付けていません。また、経済状況に関わらず誰でも探査報道にアクセスできる社会をめざし、購読料も必要ありません。

主な収入源は、①個人からの寄付、②財団などからの助成金、③探査報道ジャーナリスト養成学校「Tansa School」の受講料です。

しかし現状では、交通費や資料代などの取材費、メンバーの人件費が不足しています。リポーターも取材の手をとめ、寄付金のサポートを募ったり助成団体への申請を行なったりと、奔走しています。皆さまからのサポートがあれば、取材に十分な時間を割くことができます。

目標は200万円

2022年から2024年春にかけて行なった寄付キャンペーンでは、305人の方から、総額2,208,264円のご支援をいただきました。たくさんの方からのご支援に、心から感謝申し上げます。他方でその後、シンガポールや米国、ハワイなどの多くの国外出張を実施しました。記者の生活を支える人件費も慢性的に不足しています。本報道を継続するため、新たに200万円のご寄付を募ります。

どうかTansaと本シリーズの報道を支えてください。

ご支援のほどよろしくお願いいたします。

団体を見つける
  • 社会課題から探す
  • すべての団体から探す
  • キャンペーンを探す
Syncableについて
関連サービス

© 2021 STYZ Inc.All rights reserved