ストーリー
■<コンセプト>
地域の子どもたちを主役に!やりたいことに挑戦してみよう!
■<目指す成果>
・子どもたちが新しく出会った人と新しいことに挑戦と経験ができる場を作ること。
・子どもたちに、食べたいものをお腹いっぱい食べてもらう機会を提供すること。
・子どもたち自身が本来持っている可能性にフタをせず、地域みんなで興味関心に寄り添い尊重し合える環境をつくること。
■<場所と日時>
浄居寺:山梨県北杜市明野町浅尾新田132
※お寺への直接のご連絡はお控えください。
2019年6月23日(日)11時~14時 ※出品・出展者は9:30集合
■<企画の背景>
・子どもたちが「自分のやりたいこと」に挑戦できる場を、まずは少し増やしたい!
(学校や幼稚園・保育園の中ではいないことに、チャレンジできる場や機会が少ない!?)
・子どもたちが多様な人と、一緒の目的で何かをする経験を、今より少し増やしたい!
(同じ年代の同級生と両親以外の大人に出会い、一緒に経験する機会が少ない!?)
・忙しい毎日で人と人がつながるきっかけがなく、お互いを深く知り合えなくなっているので、多様な背景を持つ人と地域(在住者、移住者、外国人)でのつながりを少し増やしたい!
■<開催の内容>
1.子どもマルシェ
(子どもたちがお菓子やケーキなどを自分で作って販売したり、ダンスや音楽などを発表する。)
※子どもの枠とは別に、何名か大人のマルシェ枠(レストランと連携する)を作る。
2.子どもレストラン
(出品・出展やお手伝いで頑張ってくれた子どもたちに、お腹いっぱい食べてもらう場:17歳以下は無料で飲食ができる)
3.その他、<目指す成果>につながる活動を公募。
■<出品・出展申し込み、乗り合いお問い合わせ>
お問い合わせ・お申し込みはこちらから。
https://forms.gle/9cfiEP3coyunByg87
---または、以下の情報をメール宛にご送付ください---
1.メールアドレス *
2.お子さん本人の氏名 *
3.保護者本人の氏名 *
4.出品・出展内容 ※クッキー/おにぎり/ダンス/ゲーム etc *
5.出品・出展者の年齢 *
6.住所 ※○○県◇◇市△△町 *
7.その他・お問い合わせ(ご意見・ご質問)
■<Q&A>
Q.何歳から出品・出展できますか?
A.本人の意思があれば、何歳でも大丈夫です。今のところ最年少で4歳の出品も予定しています。
Q.子ども一人での出品・出展できますか?
A.できます。お手伝いしたい子どもの受け入れもぜひお願いします。
Q.子どもが小さく、お金についてまだ教えていないので、お金じゃない方法での出品・出展はできますか?
A.出品・出展やお手伝いでもらえる、サンキューカードを用意する予定です。サンキューカードで子どもレストランの無料利用ができるような仕組みを検討中です。
■<出品・出展時のお願い>
・出品・出展時には、年齢が異なるお手伝いの子どもをできるだけ受け入れをお願いします!※作れなくてもお店の経験ができる場として。
・必要な物品は基本的に各出品・出展者(テント・テーブル・椅子など)でご用意ください。また、物品の持ち帰りはもちろん、ゴミもすべて持ち帰りでお願いします!※ご自身で用意が難しい方は、お気軽にご相談ください。
・飲食の場合は、アレルギーや化学物質への反応を配慮して、材料をできるだけ表示してください!※色んな子どもたちが食べるため、無農薬・低農薬・遺伝子組み換え不使用などご検討ください。
・飲食以外でもOK!ダンスや音楽などやりたいことをやろう!
・出品・出展は無料、また有料販売もOK!ただし、材料費をベースに子どもたちが購入できる金額設定でお願いします!
■<来場時のお願い>
・駐車場の関係で、乗り合いでご参加ください。
・ゴミを最小限にしたいと考えております。マイお皿・マイお箸をお持ちいただけると助かります。※会場でも用意はします。
・お釣りが出ないように、できるだけ小銭を多めにお持ちください。
■<主催>
・地域有志のみなさん
■<後援>
・NPO法人 toiro commune designing(市民スクール&市民シンクタンク)
https://base-campus.com/toiro/
■<協賛>
・北杜2050プロジェクト
https://www.facebook.com/groups/548955962238121/
※facebookグループ
・地域の食料品店、生産者の方々
■ 寄付金の使いみち
目標を低めに設定していますが、多くいただければ助かります(余った場合は2回目で利用)ので、ぜひお願いします。
1.子どもマルシェの出品・出展の材料費
2.子どもレストランの食材費
3.食品を提供してくださった食料品店や生産者への食材費
4.お借りしている場所への利用料
5.乗り合いの交通費
6.1~5を優先に余り分を運営費(寄付の20%)