シリーズ「保身の代償 長崎高2いじめ自殺と大人たち」の取材費を募集します

寄付先

NPO法人 Tansa

Tokyo Investigative Newsroom Tansa

支援総額

1,284,137円

/ 1,500,000円

86%

支援総額

1,284,137円

支援者数

188人

残り

32日

寄付して支援する

水野 博

応援しています!通信社もお書きの状態になってるのがよくわかりました。70数年に付き合ってきた朝日新聞もこの5月で購読をやめました。もちろんTVはNHKの契約を止めると受信機も持てないので電波での映像は目に出来ません。今はインターネットが唯一の道です。

5ヶ月前

応援しています!

5ヶ月前

尾澤 邦子

応援しています! 不正を追及し、恐れず取材して記事にするジャーナリストを応援します。 がんばってください!

5ヶ月前

応援しています!

5ヶ月前

応援しています!

5ヶ月前

百合子 清

ひも付きでない報道の困難さは並大抵ではないと思います。 しかしひも付きでは自由で公正な報道は担保できません。 貧女の一灯ですが、応援しています。

5ヶ月前

土屋 豪志

応援しています!

5ヶ月前

佐藤 朋生

応援しています!いじめで苦しむ人が少しでも減りますように。

5ヶ月前

応援しています!

5ヶ月前

本田 宏

応援しています! 情報の自由は、民主主義の土台!。

5ヶ月前

奥山 修

報道機関はどちらを向いて仕事をするのかという話ですよね。 応援しています。

5ヶ月前

応援しています!

5ヶ月前

お身体にお気をつけて、取材をお続けください。応援しています。

5ヶ月前

応援しています!

5ヶ月前

応援しています!

5ヶ月前

応援しています!

5ヶ月前

応援しています!

5ヶ月前

頑張ってください。 わたしも負けないようにがんばります。

5ヶ月前

いじめ問題で繰り返し行われる隠蔽が後を絶たない背景にジャーナリズムの劣化もあると思います。隠ぺいした方が組織にメリットがあると短絡に思うのだろう。更なるTANSAの報道を期待します。

5ヶ月前

応援しています!

5ヶ月前

45678910

NPO法人

Tansa

〒1050013

東京都港区浜松町2-2-15浜松町ダイヤビル2階

https://tansajp.org/

代表:渡辺周

団体を見つける
  • 社会課題から探す
  • すべての団体から探す
  • キャンペーンを探す
Syncableについて
関連サービス

© 2021 STYZ Inc.All rights reserved