シリーズ「保身の代償 長崎高2いじめ自殺と大人たち」の取材費を募集します

支援先

NPO法人 Tansa

シリーズ「保身の代償 長崎高2いじめ自殺と大人たち」の取材費を募集しますの画像

Tokyo Investigative Newsroom Tansa

支援総額

1,944,203円

/ 2,000,000円

129%
100%
  • 支援総額

    1,944,203円

  • 支援者数

    273人

  • 残り

    106日

  • 開始日

  • 終了日

支援する

応援しています!

田代 雅美

応援しています!

川西 勝

相手が音を上げるまで,しつこく追及してください!

応援しています!

応援しています!私の子供も学校でのいじめに苦しみました。私は親として、もっと何かできることがあったのではという思いと、学校や周りの親の対応についてのやるせない思いが残っています。 いじめる側が悩み、在り方を問われる社会になることを望みます。

原澤 秀樹

報道機関(共同通信)が報道機関(長崎新聞)に忖度していては真実が葬られてしまいます。場合によっては社会の中で忖度が必要なこともあるでしょうが、人間の死が関与している場合は論外です。真実の究明、頑張ってください。

応援しています!

応援しています!希望の星Tansa!

応援しています!

意義の大きい報道だと思います。応援しています!

入江 美加

ずっとこの件のその後が気になっていました。 企業も行政も政治家も矜持を持たない偉いおじさんだらけ。もううんざりです。 許さないという意思表示と、Tandaはもちろん福浦さん・石川さんへの応援を込めて、少しですが寄付します。

応援しています!

素晴らしい行動力をお持ちの中川さんはじめTansaの皆さんの真摯な取り組みを応援しています!

応援しています! 国内の大手報道機関には疑問符がついています。 国民の知る権利を充たしていないことが解明されることを期待します。

応援しています!

島田 民男

いつも少額で恐縮です、及ばずながら応援しております。

松田 壮一郎

シンカブルも、応援しています。

応援しています!

応援しています!

応援しています!石川陽一記者さんが、小さいお子さんを大事にお育しているのが希望です、そして、遺族、海星の生徒の為に、海星高校、長崎行政、長崎新聞記者、共同通信、に、対して向き合い、広く情報を出して下さった石川陽一さんと、タンサの皆様に、感謝です、応援しています

567891014

〒1050013

東京都港区浜松町2-2-15浜松町ダイヤビル2階

https://tansajp.org/

代表:渡辺周

団体を見つける
  • 社会課題から探す
  • すべての団体から探す
  • キャンペーンを探す
Syncableについて
関連サービス

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved