飯井 昌弘
応援しています!今後も遺族に寄り添ってください。
応援しています!
週刊金曜日でも読んでいました。皆さんの活動に涙が出るほど感謝しています。組織ジャーナリズム内の勇気ある「個」を守っていただきたい。
共同通信の責任が問われないまま、裁判が終わってしまったら、共同通信には、面倒なことに関わらないほうがいいという忖度する記者しか残らなくなります。意欲のある記者は転職し、就職活動生からは見放されるでしょう。石川記者の置かれている状況は、おそらく全国の報道機関で起きているのではないかと思います。このように記者を迫害すれば、報道機関は報道の自由を奪われ、自分の住む街の民主主義は機能しなくなります。ここは正念場です。これからも応援しています。
応援しています!
応援しています!
応援しています!
応援しています!
頑張ってください。 読んでいて苦しくなります。 記事まですさまじいものではなくても、大人が大人をいじめるって、本当にどこでも当たり前に日常的にあります。 ささいなことで仲間以外の人をすぐに陰口を言ったり、少し違う意見を持つ者を露骨に避けたり。 うちは子どもがいるのですが、保護者がそのようである学年は、子どもたちも陰湿な子が多めです。 大人が改めなければ、いじめを苦にした子どもの自殺という悲劇もなくなることはないはずです。 記者さん、お子さんとご遺族の名誉と尊厳が回復されることを祈っております。
応援しています!
応援しています!
応援しています!
応援しています!
応援しています!
応援しています!
応援しています!
阿部 隆夫
応援しています!
加藤 義則
応援しています!
応援しています!
応援しています!