このキャンペーンは継続寄付になります。

このキャンペーンでは継続(毎月)での寄付を集めています。初回の寄付決済以降、毎月1日に自動的に初回に寄付いただいた金額と同額で決済が行われますので予めご了承ください。

【感謝!146%で達成!】学生インターン制度を整え「社会と自然と博物館」をつなぐ人材を育てたい!

寄付先

認定NPO法人 大阪自然史センター

【感謝!146%で達成!】学生インターン制度を整え「社会と自然と博物館」をつなぐ人材を育てたい!の画像

ニシザワマキコ

支援者数

73人

/ 88人

146%
100%
  • 支援総額

    92,210円

  • 支援者数

    73人

  • 残り

    終了

  • 開始日

  • 終了日

キャンペーンは終了しました

👫新スタッフ決定&オンライン勉強会「博物館のひらきかた-子どもたちへの合理的配慮って何だろう?-」のお知らせ

2023/8/18 14:57

👫新スタッフ決定&オンライン勉強会「博物館のひらきかた-子どもたちへの合理的配慮って何だろう?-」のお知らせのメインビジュアル

ご無沙汰しています。大阪自然史センターの西澤です。

台風の被害が気になりますが、皆様のお住まいの地域はご無事でしたでしょうか。自然史センターでは、毎週末のイベントや出張ワークショップやあれやこれや。。。をこなしながら、一同元気に頑張っております。

新スタッフが決まりました

今月から、20代のスタッフが私たちの仲間に加わりました!東京都出身のやる気あふれる青年です。自然と生きものに関心があり、博物館友の会の行事にも参加していたので、会ったことがある方もおられるかも?今は、子どもワークショップのスタッフとして修行中。また、こちらでもご挨拶させていただきますね。

目下の課題は事務所の狭さ…。全員出勤すると机が足りない問題が発生し、シフト担当は日々頭を悩ませております。どこかに物件を探さなくては。。

オンライン勉強会「博物館のひらきかた-子どもたちへの合理的配慮って何だろう?-」のお知らせ

さて、そんな日々ですが、秋からの学生インターン受け入れに向け、少しずつ準備も進めています。学生インターンの存在によって博物館が多様な利用者にひらかれていけるよう、まずは勉強から!と、来週の月曜の夜、オンライン勉強会「博物館のひらきかた」を開催します。主催は発達障がいのある子どもたちと博物館をつなぐ活動に取り組む大阪自然史博のサークル「てこぽこさんとはくぶつかん」。お話いただくのは大阪と宮城で放課後等デイサービスを運営する勝井操さん、太齋京子さんです。太齋さんには自然史センターの東北支援事業を通してつながり、同じ南三陸町で支援活動をしていた勝井さんにつながるという、不思議なご縁のお二人です。

日々子どもたちに向き合うプロのお二人に、博物館を子どもたちにひらいていくためにはどんなことが必要か、あらためてお聞きしてみましょう。「福祉と博物館が、どんな未来をつくれるのかちょっと気になる」そんなマンスリーサポーターのみなさまにおすすめです。ぜひ、お気軽にご参加ください。

日時:2023年8月21日(月)19:00-20:30

対象:福祉関係、博物館関係問わず関心のある方ならどなたでも

主催:てこぽこさんとはくぶつかん

協力:認定NPO法人大阪自然史センター、大阪市立自然史博物館

参加方法:フォーム https://forms.gle/LUGVmEZ5d3VMoJmTA から、お名前、メールアドレス、

関わる博物館や美術館などがあれば書いてお申し込みください。お申込みされた方に視聴のリンクをお送りします。終了後、見逃し配信も行います。

助成:ドコモ市民活動助成を受けて実施します。


■講師プロフィール■

勝井 操(かつい みさお)さん

NPO法人出発(たびだち)のなかまの会 代表理事。大阪市生野区で障害のある大人・子どもの地域生活を支援する活動をしている。活動の中で出会う個性あふれる方々に心惹かれ、それぞれの“人生の物語”に出会い、共に歩みながらワクワク・ドキドキし続けて約30年。ひょんなことから博物館とのつながりをいただき、新しいワクワクが始まっている。

︎出発のなかまの会 HPはこちら https://www.tabidati.jp/

太齋京子(だざい きょうこ)さん

NPO法人奏海の杜(かなみのもり)代表理事。関西で育ち、大学で民俗学を専攻した後、損害保険会社で勤め、2000年に宮城県南三陸町に移住。震災前は、子育ての傍ら、中学校で発達障がい児の教育に携わる。東日本大震災で被災後、障がい児支援のボランティア活動に出会い、事務局として2013年2月に法人設立、2015年2月より現職。その後団体は復興関連の事業を経て障がい児の日中活動支援を続け、宮城県登米市に拠点を建設した。2021年6月からは障がい者の就労支援を開始し、障がいがあってもなくても誰もが自分らしく暮らせる地域を目指して活動を続けている。

︎ 奏海の杜 HPはこちら https://kanaminomori.org/


司会・進行:竹村 望(たけむらのぞみ)

てこぽこさんとはくぶつかん 代表。福祉と博物館などの文化施設をつなぐための活動をしている野生の精神保健福祉士。


← 活動報告一覧へ戻る

〒5470001

大阪府大阪市平野区加美北8-1-18

0666976262

http://www.omnh.net/npo/

代表:理事長 梅原 徹

団体を見つける
  • 社会課題から探す
  • すべての団体から探す
  • キャンペーンを探す
Syncableについて
関連サービス

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved