【大阪市立自然史博物館友の会⛰登山行事】
2023/6/18 14:09
スタッフの米澤が、友の会行事の報告を書いてくれました。エゴノキの花美しいー。
インターンに来られる学生さんにもぜひ行事に参加して、友の会の皆さんと交流して欲しいですね!
ーーーーー
こんにちは。大阪自然史センターのスタッフ&博物館友の会の評議員をさせていただいている米澤です。
先日、登山行事で「綿貫山」へ行ってきたのでご報告いたします!(友の会ブログでも紹介しています http://blog.livedoor.jp/nature1955/)
ーーーーー
6月4日(日)に滋賀県東部、鈴鹿山脈の前縁部にそびえる綿向山(標高1110m)へ、登山行事へいってきました!前の週に台風が接近しており、お天気が心配されましたが、当日は快晴でした。
JR「近江八幡」駅からバスに乗り、近江鉄道・湖国バス「北畑口」バス停で下車。車で直接来られる方とは、登山口付近で待ち合わせをして、登山開始。
山麓部では花こう岩類と堆積岩が接してできる接触変成岩(ホルンフェルス)が観察できました。
山頂部にはブナ林が広がっていました。エゴノキ、オオモミジ、コミネカエデ、コハウチワカエデ、ヒナウチワカエデ、ハウチワカエデ、ブナ、オオイタヤメイゲツ、イタヤカエデ、ウリハダカエデ、チドリノキ、サワグルミ、ヤマグルマ、シロモジ、マムシグサ等の植物がみられ、大学で植物を勉強中の智評議員が解説してくださいました。
沢の岩の間からはタゴガエルの鳴き声がかすかに聞こえ、竜王山ではスミナガシが羽音をたてながら飛んでいました。
綿向山(1110m)の山頂は見晴らしがよく、琵琶湖の向こうには比良山系が見え、振り返ると、伊勢湾の向こうには知多半島が見えました。
通常の月例ハイクの3倍以上の距離と時間(約16km、6時間程度)を歩き、急坂でロープを使わなくてはいけないところもありましたが、小学生から70代まで、無事に登りきることができました。
はくラボ(大阪自然史センター米澤)
ーーーーーー
友の会事務局を運営する大阪自然史センターでは、
自然史センターでのインターンを希望する学生さんを支援していただく
マンスリーサポーター(月額寄付会員)を大募集中です!
▶︎ご参加はこちらから https://syncable.biz/campaign/4393
▶︎郵便振替、銀行振込などでもカンパを受け付けております!
【郵便振替】
口座番号 00980-1-317961
加入者名 特定非営利活動法人 大阪自然史センター
*通信欄に下記を明記の上ご送金ください
・支援する活動(未記入の場合はNPOの活動全体への寄付となります)
・寄付者のご住所および電話番号
【銀行振込】
三井住友銀行 西田辺支店
普通口座 9106912
口座名義 特定非営利活動法人 大阪自然史センター 理事長 梅原徹トクテイヒエイリカツドウホウジン オオサカシゼンシセンター リジチョウ ウメハラトオル
事前に下記の内容をメール center@omnh.jp もしくはFAX 06-6697-6306にてお知らせください
・支援する活動(未記入の場合はNPOの活動全体への寄付となります)
・寄付者のご住所および電話番号
引き続き、応援どうぞよろしくお願いします!
← 活動報告一覧へ戻る
【チャレンジ応援】サポーター
2,000円
1年間ご支援いただくと、1名のインターン生の「自身の関心に合わせた調査活動」を1日、サポートすることができます。
【御礼と特典】
サポーターバッジ進呈
動画付き御礼メール
活動報告書のお届け
【近くの学生】サポーター
3,000円
1年間ご支援いただくと、近畿圏、関東など、比較的近いところからやってくるインターン生1名の滞在費・交通費をサポートすることができます。
【御礼と特典】
サポーターバッジ進呈
動画付き御礼メール
活動報告書のお届け
学生からのメッセージ
【遠くの学生】サポーター
5,000円
1年間ご支援いただくと、北海道・東北・九州・沖縄など、遠方からやってくるインターン生1名の滞在費をサポートすることができます。
テキスト『「自然史博物館」を変えていく』を一冊、インターン生に贈ることができます。
【御礼と特典】
サポーターバッジ進呈
動画付き御礼メール
活動報告書のお届け
学生からのお礼のメッセージ
担当スタッフからのお礼のお便り
テキスト本の贈呈(学生へ1冊)
理事長から感謝状の贈呈
【博物館のみらい】サポーター
10,000円
1年間ご支援いただくと、あらゆる地域からのインターン生の滞在費を広くサポートすることができます。
テキスト『「自然史博物館」を変えていく』を一冊、インターン生に贈ることができます。
【御礼と特典】
サポーターバッジ進呈
動画付き御礼メール
活動報告書のお届け
学生からのお礼のメッセージ
担当スタッフからのお礼のお便り
テキスト本の贈呈(学生へ1冊、支援者様へ1冊)
理事長から感謝状の贈呈