キャンペーン残り3日です!(応援メッセージのまとめ①)
2023/3/29 15:02
こんにちは!
いよいよこのクラウドファンディングも今週で終わりです。
現在、44名の方にご支援をいただいております。
ご支援、本当にありがとうございます。
あと6名で50人達成です。
どうか、応援、ご支援をよろしくお願いいたします。
今日は、外部の方からいただいた応援メッセージから一部抜粋してご紹介させていただきます。
よかったらご一読くださいね。
▶︎岡本卓也さま
子どもたちが安心して当たり前に過ごすことができる場を作っておられるReframeさん。
くらら庵にお邪魔した際に目に留まったのは、遊びに来ている子どもたちの伸び伸びとした姿でした。
私が運営しているNPO向けサポートプログラムでも、朝倉さんが率先して活動を前へと進めようと一生懸命取り組まれている姿がとても印象的でした。
これからも子どもたちが自分らしさを発揮できる場をどんどん広げていってほしいと思っています!
▶︎駒井亨衣さま
京都の居場所を作っている団体の中において、ダントツにすごい活動をされているReframeの朝倉さん。
新しいことをどんどん作り出されるので、いつも驚きと共に刺激をいただいています。どこにそんなパワーがあるんだろうと感心してしまいます。
子どもたちや地域の人にとって無くてはならない存在であるReframeさん。
これからも先駆者として走り続けてください。応援しています。
▶︎澤田二三夫さま
「自分らしく生きられる社会 そして すべての人が自他ともに認め合える地域社会をつくることを目的とする」というReframeの理念と地道な活動を応援してきました。
子どもにとっても大人にとっても、安心安全な居場所を提供するためには、「ひと」が欠かせません。専任職員が配置できるよう、みなさんで応援していきませんか。子どもたちの今と未来を引き出すEducatorは、誰でもなることができます。
▶︎宿野秀晴さま
子どもの興味や学び方は一人ひとり違い豊かな個性を持っていて、それを同じようにするのが公教育で、それがいやな子どもは「不登校」になり、行き場を無くしている子どもが増えていて、大きな社会課題となっています。
その課題に手を差し伸べられているReframeの活動にとても共感しています。
町家科学館でもお手伝いできればと思い、自分のペースで楽しく学べる場(町家科学館)と教材(STEAM教育)を提供しています。Reframeが取り組まれている「学校以外の学びの場づくり」を応援させて頂きます。
▶︎近藤貴馬さま
地域のこども達の居場所づくりへのご尽力、いつも応援させていただいております。八百屋ならではのこども支援が、野菜の循環を通して作れて私もうれしいです。いつもたくさん野菜を食べて健やかに育ってほしいなと思いながら野菜を詰めています。
健康な食事は健全な心を育むとても大切な要素だと思ってます。引き続き美味しい野菜をお届けしますので、これからもがんばってください!
▶︎福富恵美子さま
Reframeさんは、生きづらさを抱えた子どもたちが、「指導」や「支援」でもない、「あるがまま居る(おる)」ことを支えて下る場所だとおもいます。
じっくりその子のタイミングを見守りながら子どもが自らの力を蓄え、発揮できる環境を整えている場所ですね。
子どもたちが今、様々な場所で「課題」「目標」「ねばならない」といったことに追われ、じっくり考える、じっくり心を耕す、といったことが出来きれない状況に中におかれていると感じます。
(これは大人達も、で、子どもたちだけではないのですが)特に繊細な感性を持っている子達は本当にしんどい。そんな子どもたちのことをしっかり受け止めて支持することで、安心して過ごし、エネルギーを蓄えて、自らが過ごしやすい、新たな自分の枠を自分で作り直す事ができる場所として大いに期待しております。
大変勇気づけられるメッセージをありがとうございました!
今後とも引き続き、よろしくお願いいたします。
朝倉美保
← 活動報告一覧へ戻る