松本 恵美子 様・岡崎 拓也 様から応援メッセージを頂きました!【ハイヒール・フラミンゴ応援サポーター】
2023/2/16 22:14

◆松本 恵美子 様
【自己紹介をお願いいたします。】
大阪 北摂 ”デコレーションモナカ専門店Sai-chu!” 店員をしている松本恵美子です。
【ハイヒール・フラミンゴとの出会いや、現在の関わり方について教えていただけますでしょうか。】
ハイヒール・フラミンゴを知ったのは高校からの友人 野間さんが代表だったからです。
いつも楽しいことを提案する野間さんの活動から目が離せなくて、
ハイヒール・フラミンゴの活動を知り応援しています♪
以前ファッションショーをされた際に義足を装飾する素材を提供させていただきました。
また楽しい企画をご一緒させていただければと思っております。
【今回のキャンペーンや、ハイヒール・フラミンゴの活動そのものに対する期待・応援コメントをお願いいたします。】
""義足女性ユーザー同士が支え合うピアサポート事業""
今回のキャンペーンでより多くの方にハイヒール・フラミンゴの活動を知っていただけるのではと期待しております♪
同じ境遇の方に広く知ってもらうことができたら楽しいことにつながるのでは♪
ハイヒール・フラミンゴの活動が全国に広がりあちこちに活動拠点ができ、
交流が盛んになったらさらに行きたいところが増え、
素敵な循環が生まれるのではと妄想しております♪
自分の境遇を共有できる場が身近にできるというのはうれしく、
とても大切なことで探している方は多いのではと思います。
”義足女性”というワードが人の目にとまり、
必要な人にその情報が届くよう活動を応援していきます!
中心になっている方々のご尽力あってのこと皆さん頑張ってください💛"
---------------
◆岡崎 拓也 様
【自己紹介をお願いいたします。】
岡崎拓也と申します。
大東市役所の産業経済室で勤務しておりますが、
今回は野間さんとの個人的なつながりの中で寄稿させて頂きました!
【ハイヒール・フラミンゴとの出会いや、現在の関わり方について教えていただけますでしょうか。】
大東市で開催されたリノベーションスクールで野間さんと一緒のチームになり、
野間さんからハイヒール・フラミンゴの活動を伺って初めてそのような素晴らしい活動が川村義肢株式会社の中で行われていることを知りました。
現在は個人的に何か協力したいなと思いつつ陰ながら活動を応援しています。
【今回のキャンペーンや、ハイヒール・フラミンゴの活動そのものに対する期待・応援コメントをお願いいたします。】
「義足になっても自分らしく、行けるところではなく、行きたい場所へ行ける」社会の実現を目指すという言葉に非常に共感しています。
“障害者”が存在するのではなく、日本という社会が、我々一人ひとりの心が『障害』をつくっている。
背が高いか低いか、サッカーが得意か苦手か、野菜は好きか嫌いか、義足かそうでないか、障害があるかないか。これらは全て単なる“違い”であり“個性”だ!
一人ひとりの“個性”が最大限に輝いている、誰もが日々幸せを実感しながら生きている、
そんな社会がハイヒール・フラミンゴの活動を通じて大東市から世界に発信され続けることを願っていますし、また、応援しています。
∞∞━━━━━━━━━∞∞━━━━━━━━━∞∞
次回の活動報告をお楽しみに!
ハイヒール・フラミンゴキャンペーンページ:https://syncable.biz/campaign/4144
坂田 功 様から応援メッセージを頂きました!【ハイヒール・フラミンゴ応援サポーター】
https://syncable.biz/campaign/4144/reports/6645#menu
高陽暁美 様から応援メッセージを頂きました!【ハイヒール・フラミンゴ応援サポーター】
https://syncable.biz/campaign/4144/reports/6649#menu
鎌田 恭子 様・平野 恵美 様から応援メッセージを頂きました!【ハイヒール・フラミンゴ応援サポーター】
← 活動報告一覧へ戻る