相模原の子育て支援を充実させたい!「紙おむつ」から始める子育て応援プロジェクトを実施するためのクラウドファンディングに挑戦します!

寄付先

NPO法人 特定非営利活動法人 日本福祉リレーションシップ協会

相模原の子育て支援を充実させたい!「紙おむつ」から始める子育て応援プロジェクトを実施するためのクラウドファンディングに挑戦します!の画像

鈴木健一

支援総額

325,283円

/ 300,000円

108%
100%
  • 支援総額

    325,283円

  • 支援者数

    68人

  • 残り

    終了

  • 開始日

  • 終了日

キャンペーンは終了しました

【第3弾 活動報告】花壇整備なにをしているの?

2023/1/4 11:53

【第3弾 活動報告】花壇整備なにをしているの?のメインビジュアル

活動報告 第3弾は「花壇整備ってなにをやっているの?」をご紹介していきます!

どこで活動しているのか、いつやっているのか等を話していきたいと思うので、ぜひ見ていってください!


はじめに、花壇整備の概要について教えてください!

花壇整備は2019年6月から、淵野辺駅北ロータリーにある花壇の整備を行っております。

頻度としては、毎月第4土曜日に開催しております!

地域の方々のお手伝いもあり、今までで計18回の開催を行うことができております!


また、地域の障がい者支援を行っている事業所から毎週7,8人の方々が花壇のメンテナンスを行ってくださっています!

次に、なぜ花壇整備を行っているのですか?

もともと、淵野辺駅が自分の最寄り駅だったということもありますが

以前、地元の小中学校の生徒さんたちが管理をしていたのですが、先生の転勤を機に引継ぎができず、花壇が荒れ放題になってしまったことが一番の要因ですね!


そこから、我々が引き継ぎ、約1年半ほど時間はかかってしまいましたが、とてもきれいにすることができたと自負しております!笑


どんな花を植えているのですか?また、花壇整備をやっている中で嬉しかったことなどがあれば教えてください!

いろいろなお花を植えていますね笑

例えば、パンジー、ビオラ、ノースポール、葉ボタン、マリーゴールドとかたくさんのお花を植えています!

年に2回、春と秋にお花を植えて管理しているので、次はどんなお花が植えられているのかなと、注目してくださるとうれしいです!


活動の中で嬉しいことは、やっぱり地域の方々や毎月花壇整備に来てくださっている方々から「きれいですね」と言われると、本当に花壇整備をやっていてよかったなと実感します。



← 活動報告一覧へ戻る

〒2520235

神奈川県相模原市中央区相生4-4-8

0428514776

http://relationship.or.jp

代表:鈴木健一

団体を見つける
  • 社会課題から探す
  • すべての団体から探す
  • キャンペーンを探す
Syncableについて
関連サービス

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved