「soarは私の知らない世界を 見せてくれる場です」笹野裕子さん/ #soar応援
2022/12/8 09:36

こちらの記事には、ウェブメディアsoarの7周年寄付キャンペーンと連動して、スタッフやパートナー、サポーター(寄付会員)や読者の方々が、soarの魅力や思いを綴ったコメントを掲載しています。
今回はsoarでイベントや広報のボランティアをしてくださってる笹野裕子さんにメッセージをいただきました。
①名前
笹野裕子
②所属
soarお手伝いスタッフ
③soarを知ったきっかけや、soarに感じている意義や魅力
スタッフとして働いている友人がいたので、記事を読んだり、寄付をしたりしていました。
オンラインのイベントに参加したり、2022年からは、少しお手伝いをするようになり、関わりが増えました。
soarは私の知らない世界を見せてくれる場です。
世の中には様々な事情の人が、それぞれの想いと折り合いをつけながら暮らしているんだなぁ、と思いながら、いつも記事を読んでます。
私も含めて、周りの身近な人たちが、何か困ったり、悩んだりしたときに見て、「こんな考え方もあるよ」とそっと伝えてくれるメディアであって欲しいなと思います。
「生きる智慧」の循環づくりを目指して/soar7周年の寄付をお願いします!
2022年12月22日に、soarはメディアオープン7周年を迎えます!
2015年からスタートしたsoarは、「人の可能性が広がる瞬間を捉えるウェブメディア」をコンセプトに、様々な環境のなかで自分らしく生きる人々の歩んできた道のりや、困難に出会った人たちをサポートする活動や関わる人々の想い、生きるうえで必要となる様々な知識や智慧などを届けてきました。
今後も多くの方に記事を届け活動を広げていくため、12月23日(金)まで、目標額100万円の7周年寄付キャンペーンをスタート!ぜひ応援いただけたら嬉しいです。
【ご寄付の方法】
キャンペーンページから、ご希望額のご寄付をお願いいたします。
*銀行振り込みをご希望の方は、以下の口座にお願いいたします。その際、団体より御礼をお伝えしたいため、こちらのフォームにお名前や連絡先等のご記入にご協力をお願いいたします。
https://forms.gle/JFcy4f6q3aqkn9Yz8
銀行:楽天銀行 第一営業支店(251)
口座:(普通)7628398
名義:特定非営利活動法人 soar
【#soar応援 メッセージも募集します】
また、告知記事のシェア、そしてsoarへの応援メッセージも募集中です!「#soar応援」のハッシュタグを付けてみなさんの応援の気持ちを表明していただくことで、ご友人や周囲の方にsoarを広げていただけたら嬉しいです。
noteでコラムを書いていただいた方には、noteの「#soar応援」専用のマガジンにコラムを追加させていただくこともあります。
https://note.com/soar_world/m/me77f240501e5
「誰もが自分の可能性を活かして生きる未来」をつくるため、どうかみなさんの力を貸していただきたいです。どうぞ応援をよろしくお願いいたします。
寄付のお願い
soarの運営は、サポーター会員のみなさんのご寄付で支えられています。
ぜひ月1000円から参加できる「soarサポーター」に参加していただけないでしょうか?ご寄付はサイト運営費、記事制作費等に使わせていただきます。
会員のみなさんはメルマガの配信、オンラインコミュニティへの参加などができます。詳しくはこちら
← 活動報告一覧へ戻る