学生団体SIVIO
ストーリー
学生国際協力団体SIVIO(関東・関西・東海支部合同)でで現在、ラオスにあるナムフォッド村に机・椅子を支援するというという目的で寄付を集めています。
子どもたちの笑顔のため寄付のご協力をお願いできませんか?
画面右下の「支援する」ボタンで500円から寄付できるので、是非気軽な気持ちで寄付をお願いできると嬉しいです!
※ 寄付金は決済にかかる手数料と利用料を除いた全額が団体へ寄付されます。
■ 私とSIVIOとの繋がり
はじめまして‼
立命館大学国際関係学部3回生の藤田祥子と申します!
私がSIVIOに入ったきっかけをくださったのは、先輩でした
先輩をきっかけとして「大学生」が人生の夏休みと言われてるほど自由なイメージだったのが、学習欲・行動力のある人のために動ける優しさと、学生としての楽しさを両立している目指すべき学生像へとなりました。
当時探していたインカレ国際ボランティア団体の中で、最も活動が頻繁に実施・広報。
数々の見学した団体の中でも、ラオス学習の取り組みの活発さ、メンバーの楽しそうな雰囲気と、自分の考えを共有し高め合える真剣さを体感できたのは、SIVIOでした。
こうして私のコロナ禍のSIVIOでの約3年が開始します。
■ 私がナムフォッド村の子供たちのために寄付を集める理由
ずばり『現地に行けない・子どもたちに会えない』ここにつきます。
そこでコロナ禍の活動状況を通して、『子供たちに皆様のご協力が必要な背景』をお伝えします
私が所属する関西SIVIOは、京都を中心とした現在計60名が所属するインカレボランティア団体です
基本的なMTG以外にも、月3回の街頭募金活動やチャリティーイベントとして国内で毎年平均10回ほど開催。
イベントを通して新たな仲間が加わったり、ラオスに興味を持つ人が少しでも増えるようにと、写真展や1日カフェ等を開催しています。すべては子供たちの笑顔のため!「楽しいがチャリティーに繋がる」を合言葉に、今年は動員累計約500人となっています。
ここまでの長い活動内容からも分かる通り、現在の私たちの活動はすべて『国内』です。
オンラインで見た村の子供たちは、明るく希望をもって、民族の違いも乗り越えようと試行錯誤しながら勉強しています。
一方で机やイスの数が不足していたり、机やイスとしてのモノはあっても穴だらけになっていたりと、教育環境として不足しています。
私たちSIVIOにできることは、現状を伝え、日本とラオスの橋掛けになることです!
このラオスまでの2000㎞を超えた支援に必要なのは、このページを見てくださっている皆さまです。
10/31まで共に協力してくださる方をお待ちしております!よろしくお願い致します‼
藤田祥子さんがサポートしている寄付キャンペーン
寄付集めをサポートしてみませんか?
サポートファンディングとは、クラウドファンディングの目標達成をサポートするために、自ら寄付キャンペーンを立ち上げて寄付を呼びかけることができる機能です。目標金額を設定して自ら寄付を集めることで今までよりももっと団体の力になることができます。
大きくない金額でもみんなですれば大きなサポートです。ぜひ以下のボタンからサポートファンディングを始めましょう!