こどもたちが安心して学べる環境を実現したい! 滋賀朝鮮学校の屋上防水プロジェクト!

支援先

準学校法人 滋賀朝鮮学園

こどもたちが安心して学べる環境を実現したい! 滋賀朝鮮学校の屋上防水プロジェクト!の画像

滋賀朝鮮学園

支援総額

3,422,141円

/ 3,000,000円

114%
100%
  • 支援総額

    3,422,141円

  • 支援者数

    379人

  • 残り

    終了

  • 開始日

  • 終了日

キャンペーンは終了しました

『ウリハッキョマダン』22

2022/9/17 12:12

『ウリハッキョマダン』22のメインビジュアル

*2年前(2020年)に発刊された『ウリハッキョマダン冊子』の文を紹介いたします。

【マダンに対する思い】

天谷昇道

2010年の第5回マダン。実行委員の1人だった。ヘイトスピーチが激しかった頃で、この年の夏もパルコの前でやっていた時期。対応策を議論して、滋賀県警にも協力を依頼した。「敷地内に1歩でも入られたら呼んでもらいたい」と言って何人かが待機してくれた。心強かった。うれしかったので、差し入れを何回か持っていった。結局、その集団は現れずスピーチもなくマダンは盛りあがった。当たり前のことだった。滋賀県警がとった行動はごく当然のことで、人として感覚が狂っている集団が間違っているだけであった。

差別のこわいところは、差別することが正当化され、差別されることから逃げられないという錯覚に追い込まれることだ。差別される人が、「自分は悪い存在ではないか」と勘違いさせられることだ。

私たちは、毎日の生活をいろんな人のお世話によって生かされているだけだ。威張る必要もないし、落ち込む必要もない。すばらしい人間になれる人はなったらいいし、私のようになれないと開き直っている人もいるだろう。それでいいと思う。本当に。繋がろうという声をかける前に、もうすでに繋がっている。問題なのは、繋がっていることに気づかず、思い上がっているときのおのれの愚かさ。でも、大丈夫。マダンに集まる人は、みんな、つがっていることを確認しに来ているだけだと思う。


← 活動報告一覧へ戻る

〒5200812

滋賀県大津市木下町2-24

077-522-1921

https://shiga-hakkyo.com/
団体を見つける
  • 社会課題から探す
  • すべての団体から探す
  • キャンペーンを探す
Syncableについて
関連サービス

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved