タイマイ勉強会&交流会開催【サポーター特典】
2023/1/13 14:27
サポーター特典のタイマイ勉強会&交流会のお知らせです♪
【日時】
・1回目:1月14日(土)17時~
・2回目:1月15日(日)17時~
【内容】
・ELNAの活動概要紹介
・タイマイの基本情報
・インドネシアの活動紹介
・座談会・質問会
参加URLは対象者さまにメールでお送りしていますので、そちらをチェックしてください。
※お知らせメールが届いていない方はご連絡ください!
【現地からのムービー】タイマイサポーター様へお礼メッセージ!
2022/12/27 16:15
皆様へ、現地スタッフからお礼のメッセージ動画が届きました!
撮影場所は、ジャカルタとプスムット島(タイマイ保全活動地の一つ)です。
短いメッセージムービーですが、現地でこんなスタッフがウミガメ保全に携わっているんだなぁと身近に感じてもらえれば幸いです。
【メールの確認をお願いします!】
2022/12/16 16:10
いつもウミガメ保全を支えて頂き、誠にありがとうございます!
現地は、タイマイの産卵が増えてくる時季に入り、順調に活動も進んでおります。m(__)m
▼毎月1000円以上のご寄付で支えて頂いている皆様にお願いです!
12/1にELNAから送信したメールを、まだ見ていないよ~という皆さま、メールのご確認をお願い致します。
メールの内容は、参加特典の【タイマイ勉強会&交流会】ご案内についてです。1月14日(土)17時~、1月15日(日)17時~に開催予定です。せっかくの特典ですので、見逃される方がいらっしゃらないようにしたいです。
現在、事前アンケートの送付をお願いしております。メール内にURLリンクがありますので、お手数ですが送付いただければと思います。m(__)m
もしもメールが届いていない方がいらっしゃれば、そちらも連絡いただければ幸いです。
保全活動の方ももちろん頑張ってまいりますので、引き続きのご支援よろしくお願い致します!
プスムット島へ行ってきます!活動の状況を確認します!
2022/11/29 18:44
タイマイサポーターの皆さま、こんにちは!
なかなか更新できておりませんが、現地でのタイマイ保全活動は順調に実施されています。
ただいま、パートナー団体のYPLIスタッフがプスムット島へ赴いています。
写真はプスムット島に一番近い町、マンガルです。マンガルに到着した日は、海洋漁業局を訪問し(↓写真)、活動支援のお願いに行ったそうです。
当たり前ですが一度の訪問ではかなわず、引き続き関係を深めつつ交渉していきます!
出発予定日は、あいにくの雨と何より高波が収まらず出航できませんでした。タイマイの産卵が増える雨季(日本の冬)は海況が良くないです。
しかし、その翌日、見事に海況も収まり、無事に出航できました!↑左アルカン船長、右YPLIスタッフ=ジャマール
今回プスムット島では、
・産卵や保全状況の調査
・産卵雌ガメへの標識放流調査
・常駐監視スタッフの育成
・稚ガメを捕食から守るためのネコの移送
をおこなう予定です!
引き続きの報告をお楽しみに!