活動報告(10) 高校生限定リターン「高校生アフリカ塾」のお知らせ
2021/12/27 11:29
キャンペーンを開始し、17日が経過いたしました。
これまで、15名の方にご支援いただき、【月額20,785円】をいただいております。皆さまの力強いサポート誠にありがとうございます。
残り25日も全力で駆け抜けていきます。
リターン品 高校生アフリカ塾のお知らせ
NPO法人アラジではこの度、全国の高校生を対象に、日本の高校生とシエラレオネの高校生をオンラインで繋ぐ、全3回の体験型ワークショップ「高校生アフリカ塾」を開催します。
アフリカ塾とは?
欧米では9割の子どもたちが中高生のうちに日ごろから経験している「継続的な寄付」。
今回の体験型ワークショップでは、寄付を通して実際に世界が変わる体験、希望の瞬間をこの目で捉える経験をすることができます!
寄付は世界を変える「投票」です。時には想像もしなかったようなアフリカ地域の壮大な異文化を学びながら、西アフリカ・シエラレオネで起こる過酷な現状と、自身が現状を変える大きな力をもつことを、実感してください!
ワークショップ内容 (全3回)
第1回
1月15日 (土) 20時~21時半
『シエラレオネについて学ぼう!』
(NPO法人とは? / シエラレオネってどんな国? / 寄付が必要な理由とは? / 寄付の使い道とは? )
全員参加MTG
1月29日(土)20時~21時半
『高校生ミーティング!』
シエラレオネの高校生に質問を英語でするための、高校生全員参加MTGにご参加ください!
第2回
2月12日 (土) 20時~21時半
『シエラレオネの高校生との対話会!寄付の使い道を学ぼう!』
(シエラレオネの高校生に質問しよう / 村の小学校支援に必要なこととは? / 寄付の使い道について理解しよう )
第3回
3月12日 (土) 20時~21時半
『寄付が実際にどのように使われてたのか実感しよう!』
(支援の成果発表 / 本当に良い寄付の使い方とは?)
こんな方にオススメ
✓アフリカやシエラレオネに興味がある!
✓寄付がどのように使われているかを知りたい!
✓日本全国の高校生やシエラレオネの高校生と繋がりたい!
✓新たな挑戦をしてみたい!
日時
第1回:1月15日(土)20時〜 21時半
全員MTG :1月29日(土)20時~21時半
第2回:2月12日(土)20時~ 21時半
第3回:3月12日(土)20時~ 21時半
※本ワークショップは4回の日程全てにおいて、Zoomを用いて実施します。ネット環境の良いところ(40Mbps以上が望ましい)でご参加ください。また第2回目は、直接シエラレオネ共和国と繋いで現地の高校生と対話を行います。現地のネット環境によっては、停電やネット環境の未整備などの影響で、映像が乱れたり声が聞こえにくいなど、なんらかの接続トラブルが発生する場合があります。予めご了承ください。
募集人数
限定30名(満席なり次第、即時締切)
参加費
合計1,500円
※継続寄付登録をしていただき、3か月間で月500円ずつお支払いいただきます。
参加方法
必ず、保護者の方の同意を得た上で、寄付決済のお手続きをお済ませください。
当申込みフォームにお申込みいただいたのち、本ワークショップ参加費の支払い方法をお知らせいたします。本ワークショップ参加費はSyncableキャンペーンページ 「SDGsすべての目標達成に貢献する「教育」支援を諦めない、100人のマンスリーサポーターを募集します!」 から、月500円のマンスリーサポーター登録をしていてだく形になります。
※マンスリーサポーターとは毎月特定の支援事業にクレジットカードで寄付する方法です。本ワークショップは、キャンペーン「SDGsすべての目標達成に貢献する「教育」支援を諦めない、100人のマンスリーサポーターを募集します!」のリターン(お礼)として実施しています。
※本ワークショップの途中辞退(マンスリーサポーター退会)や、本ワークショップ後のマンスリーサポーター退会はいつでも自由に行えますが、マンスリーサポーターを退会した時点で、本ワークショップにはご参加できなくなります。
主催:NPO法人アラジ
NPO法人アラジは、西アフリカ・シエラレオネ共和国で活動する国際協力団体です。設立から7年間で、述べ1,100名の最貧困層の子どもたちに教育支援を届けてきました。毎年約1,000名がNPO法人アラジに寄付し、活動を継続しています。日本文京区事務所・フリータウン事務所・ケネマ事務所にて、7名の有給スタッフが皆様のご支援を、支援事業に役立てるべく活動しています。
企画運営:高校生5名
シエラレオネについてだけではなく、寄付をすること、世界を変えることについて学ぶことができる機会です!
一緒に寄付を通して世界が変わる瞬間を目にしませんか?
(投稿)スタッフ 宮川琳
← 活動報告一覧へ戻る