English version is below.
こんにちは!コウノテルミといいます。11月19日に誕生日を迎えます。
毎年いろんな方にお祝いしていただき、幸せな誕生日を送ってきました。ただ今年は私からも誰か他の人に恩を届けたいと思いバースデードネーションを企画いたしました。皆さんからのお祝いの気持ちが「特定非営利活動法人キーアセット」へ寄付されます。
今年は寄付という形でお祝いいただけたら嬉しいです!
より多くのご支援を子ども達に届けるべく、ただ今ネクストゴールに向けて奮闘中です!
ストーリー
■キーアセットさんとの出会い
「日本では養子縁組が大変すぎてあきらめた」、そんな友人の話から日本の養子縁組や里親制度に関心を持ち続けています。
【補足】
養子縁組:戸籍上も親子となり、一生続く親子関係を結ぶ制度
里親:戸籍上は親子の関係がなく、一定期間だけ養育する制度
里親制度に関してはまだまだ認知度が低く、里親の数は全く足りていません。その為今も施設で約45,000人の子供たちが暮らしています。
そんな課題を知りつつも、何をしていいかわからずにいた私のもとへキーアセットのチラシが舞い込んできました。
「何かしたい!」という勢いだけで説明会に行き、さらなる課題点を聞かせてもらいました。そして今、私と夫2人でキーアセットさん主催の里親研修に参加中です。
児童養護施設では年々子供の人数が増加していて、1人の職員さんが10人以上の子供の面倒をみるというのは珍しくないそうです。
どうしても子供一人一人と向き合うことが難しいのが現状です。そんな子供たちが里親さんの家庭に入り、たくさんの愛情を受け、心身ともに安全性を感じることができたとき、「こんなことしてみたい」と将来の夢を語りだすそうです。
1人でも多くの子に夢を持ってもらうためにも、里親制度に大きな意義があると思っています。
■今回私がキーアセットさんに支援しようと思った理由
養護施設で育った子供たちは一定の年齢にになったら、施設を出て独り立ちしなくてはいけません。
私自身も13歳で上京し、18歳から1人暮らしを始めました。奨学金をもらいつつも、バイトと学業の両立はとても大変でした!それでも自分には本当に困ったら親や姉妹がいて、支援をしてもらうことができたことに心から感謝しています。
一方で養護施設の子供たちは困ったときに頼れる家族がいません。そんな子供たちのために少しでも私ができることがあれば支えになりたいと思います。私一人が里親になるだけではなく、里親になろうという人を増やすことで1人でも多くの子が救われると思い、キーアセットさんを通して私ができる形で支援したいと思っています。
■寄付でできること
キーアセットさんに寄付をすると、養育里親さんを増やすためのイベント実施費用や緊急保護されてた来た子供たちの生活用品代のために使われます。
もし、養育里親に興味を思ったという方は、以下URLから申し込むことができます。
■集まった寄付金の使途
今回皆さんからいただいた寄付金は、以下の用途に使わせていただきます。
緊急で保護を必要とする子どもの為の洋服・オムツ・ミルク等の購入
お誕生日に実親家庭で過ごせない委託児童への誕生日プレゼント
交流会費用
例:里親委託されている子ども同士の繋がりを作ることを目的とした交流会
里親さん同士の繋がりを作るための交流会 等
養育里親を広めるための広報・啓発費用(チラシ作成・イベント開催等)
【Birthday Donation】
Hello! My name is Terumi Kohno, and I'll be celebrating my birthday on November 19th.
Every year, I have been lucky enough to have many people celebrate my birthdays with me. However, this year I want to do something different and share my gratitude with others, so I have planned a birthday donation. Please forget sending me gifts. Instead, I would greatly appreciate it if you could send me a donation. Your contributions will be donated to KeyAsset, a non-profit organization focused on foster parenting.
There are about 45,000 children living in orphanages in Japan and only 20% of them are able to find a new home. Compared to other countries, the foster parenting rate remains low due to the lack of foster parents for reasons such as the lack of familiarity with the foster care system. When I learned about this situation, I wondered if there was anything I could do to help, and now my husband and I are participating in a foster parent training program by KeyAsset.
I'd be happy if we could celebrate with a donation this year!