このキャンペーンは継続寄付になります。

このキャンペーンでは継続(毎月)での寄付を集めています。初回の寄付決済以降、毎月1日に自動的に初回に寄付いただいた金額と同額で決済が行われますので予めご了承ください。

子どもたちの才能を開花させ、数々のドラマを生んできた『エクサキッズ』の"定期開催"を子どもたちに約束してあげたい!!【サポーター100名募集】

寄付先

NPO法人 EXA KIDS

子どもたちの才能を開花させ、数々のドラマを生んできた『エクサキッズ』の"定期開催"を子どもたちに約束してあげたい!!【サポーター100名募集】の画像

EXA KIDS(T-PEZY)

支援者数

61人

/ 100人

61%
  • 支援総額

    87,045円

  • 支援者数

    61人

  • 残り

    終了

  • 開始日

  • 終了日

キャンペーンは終了しました

参加者保護者インタビュー vol.1

2021/11/11 19:24

参加者保護者インタビュー vol.1のメインビジュアル

「EXA KIDS 2020」受賞者の堀 充紀くんのお母さん

充紀は、小学1年生から2年生に上がる春休みにタブレットを渡したのがきっかけで、どんどんプログラミングにのめり込んでいきました。
実際にコンテストに出場してみて、周囲のレベルの高さにびっくりしました。
一次審査は団体審査だったんですが、同じ組になった子があまりに見事なプレゼンをしていて、「考えが甘かったな」と感じました。 

だから、一次審査通過の通知がきたときにはすごく驚いたんです。
そこから最終選考に向けて特訓です。
本人は作品やプレゼンを分かりやすくつくったつもりでも、第三者にはなかなか伝わらない。
私が聞く側になってフィードバックをしていきました。
あとは、おばあちゃんが近くに住んでいたので、実際に作品をプレイしてもらっていました。

制作した作品は「もっとキッパリ★つたわるキモチ」という、クラスでなかなか大きな声を出せない子のために音声認識を活用したゲームです。
声の大きさでキャラクターを操作したり、お題の文字を声で入力します。
ゲームの途中でヒントがでるようにつくっているんですが、おばあちゃんは気が付かなかったりするので、ヒントに気が付きやすくするために点滅で表示させるなど改良していました。

コンテストで受賞したあと、学校の先生から「クラスで発表するとき、自分のアイデアや創意工夫した部分を聞き手に分かりやすく発表する意識が高まっていますね」と言っていただきました。
昨年、コンテストが開催された時期と重なっていたので、プレゼンの練習が効いたのかな、と思います。

また、今回のコンテストで結果をいただいたので私や夫も見方が変わってきたんです。
いつもは「スクラッチばっかりやっていないで宿題を早くやりなさい」という気持ちだったのですが、「ただ遊んでいるだけじゃなかったんだな」と気が付きました。
プログラミングに熱中する息子のことを認めてあげたいし、その能力をもっと伸ばしてあげたいという気持ちが生まれました。


【EXA KIDS 2021 特典付き事前視聴申込み】

https://contest2021.exa-kids.org/bc-entry


← 活動報告一覧へ戻る

https://exa-kids.org/
団体を見つける
  • 社会課題から探す
  • すべての団体から探す
  • キャンペーンを探す
Syncableについて
関連サービス

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved