研修実施について
2022/4/22 16:18
キャンペーンの際には、皆様に多くのご寄付をお寄せいただき、あらためて感謝申しあげます。
このほど、アフガニスタン・カブールにある女性のための高等教育機関
4月16日から25名の女性が実地での研修に臨んでいます。アフガニスタンでは、多くの女性が就業や教育の機会を失い困難に直面しています。本研修の修了生の今後の活躍と、彼女たちの働き掛けによってそれぞれのコミュニティの女性たちにとっての学びの輪が広がることを強く願っております。
プログラム実施に先立ち、国連ユニタール協会とMECとの連携を確認するセレモニーも開催されました。MECの代表者は、プログラムへの意欲と、ユニタール協会はもとよりご支援いただいた皆様への感謝の意を表しました(写真)。
皆様からお寄せいただいたご厚意に、心より感謝申しあげます。
今後とも当協会をよろしくお願い申しあげます。
ご支援いただき、ありがとうございました。
2021/11/15 13:59
皆様のご協力のおかげで、1か月間に、Syncableと国連ユニタール協会本体へのご寄付をあわせて83万円をこえるご支援をいただきました。
あたたかいご支援、心よりお礼申し上げます。
現在研修コースの開始に向け、準備を重ねております。
研修コースの詳細などは、改めてこちらの活動報告にてご報告させていただきます。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
研修コースの準備を始めました。
2021/11/11 10:18
皆様のあたたかい応援の声に支えられ、アフガニスタンの女性のための研修コースの準備に着手いたしました。
現地の女性たちから、研修内容に関するより具体的なニーズの聞き取りを始めているほか、講師やより効果的な研修手法の選定を進めております。Eコマース(電子商取引)についての関心が多く寄せられており、効果的に基礎知識や技能を得られるよう、今後速やかにコースの開発にあたっていく予定です。
皆さまからいただいたご支援を最大限に活用し、アフガニスタンの女性たちの就業や起業へのサポートに尽力してまいります。
さらに研修内容を充実させるため、あと少しの間ですがご協力いただけますと幸いです。
目標額を変更させていただきました
2021/11/2 13:31
皆様のあたたかいご支援、心から感謝しております。
アフガニスタンでは今、安全や経済への深刻なダメージはもとより、多くの女性が学校や職場に赴くことが出来なくなり、とても厳しい状況にあります。
「自宅で、オンラインでなら学ぶことができる」「技能を身に付けて、新しい仕事をしたい」。
生活の困難や先行きへの不安の中にいる彼女たちに、私たちの研修は新たな可能性とモチベーションをもたらそうとしています。
現地の方々の声にふれ、必死に学びたいと願う強い気持ちになんとか答えたいと国連ユニタール・国連ユニタール協会ともに奔走しております。状況を改善し、すべての人の人権が守られるよう声をあげ続けるとともに、今私たちにできることを果たし、ひとりでも多くの女性に就業やビジネス再開・拡大に直結する学びの機会を提供したい。どうか、お力を貸していただけるなら幸いです。
Syncableでのファンドレイジングとともに、国連ユニタール協会ホームページを通じた本件へのご寄付も頂戴しており、もう少しで目標に手が届きそうです。コース開発・提供にかかる準備にすでに着手しており、現地の人材を活用した、より詳細なコースの内容に関するニーズ調査を間もなく開始する予定です。
ニーズ調査及びコース期間の延長のため、ここに追加の目標金額を設定させていただきました。
皆様のお力で、アフガニスタンの女性たちに研修の機会を届けさせてくださいますよう、どうぞよろしくお願いいたします。
寄付金の使途
600,000円
・マイクロ・ラーニングツール「EdApp」を利用したコース開発費
・講師への経費
・教材等の翻訳にあたる費用
・現地でのニーズアセスメントに関する費用
・管理費等必要経費
現段階では、短期間のオンデマンド型の研修コースの開発を想定しています。皆様からのご寄付の規模によっては、ウェビナーの開催やより双方向的な課題設定などによりコースをさらに充実させることや、研修生の数を増やすことができます。