【カンボジアの子どもたちを救いたい】性的搾取撲滅のための予防ワークショッププロジェクト

支援先

任意団体 静岡学生NGOあおい

【カンボジアの子どもたちを救いたい】性的搾取撲滅のための予防ワークショッププロジェクトの画像

石川麻衣

支援総額

190,993円

/ 300,000円

63%
  • 支援総額

    190,993円

  • 支援者数

    29人

  • 残り

    終了

  • 開始日

  • 終了日

キャンペーンは終了しました

班紹介

2021/4/21 14:58

班紹介のメインビジュアル

静岡学生NGOあおいは、資金調達・サポーター班、勉強会班、PJ管理班、広報班、という4つの班で構成されています。メンバーは、いずれかの班に所属し、活動を行っています。


今回は、各班の班長から、班活動について紹介をしていただきます!

今日は、資金調達・サポーター班、勉強会班の紹介をさせていただきます。後日勉強会班、PJ管理班の紹介をさせていただきます。






資金調達・サポーター班

メンバー3年 寺田陽香

      出口幸映

    2年 井上海愛

      井上明音

資金調達・サポーター班班長の寺田です。資金調達・サポーター班は大きく2つの仕事があります。1つ目は会計に関する仕事です。資金調達のために助成金を調べその応募をしたり、また更にそれ以外の資金調達方法を調べて行ったりします。あおいの会計も担当をする非常に重要な役割です。もうひとつはサポーターさん関連の仕事です。あおいにはサポーターさんと呼ばれる賛助会員制度が存在します。その方たちに向けてメールマガジンの配信、半年に1度の会報誌送付などを行っています。非常に重要な仕事を受け持っている分とても大変ですが、会計について学ぶことができ、サポーターさんと直接繋がる仕事でもあるのでやりがいはとてもあります。日々様々な仕事を頑張っています。(資金調達・サポーター班班長、寺田陽香)


広報班 

メンバー 3年  石川麻衣

                        一色優冶

      太田あゆみ

                2年  山元聡子

                        村山太洋

私たち広報班は、主にTwitter,instagram,YouTube等のSNS を用いた活動内容の発信や、他団体さんとのやりとりを行なっており、あおいのこと、国際協力のこと、カンボジアのことをより多くの人に知ってもらうために活動しています。あおいとFSCのプロジェクトに関して、より多くの人に知ってもらい、さらにカンボジアの現状について知ってもらうことで、国内での啓発活動にも努めていきたいと思います。(広報班班長、村山太洋)




← 活動報告一覧へ戻る

〒4228526

静岡県静岡市駿河区谷田52-1

https://twitter.com/NGOaoi

代表:加藤舞

団体を見つける
  • 社会課題から探す
  • すべての団体から探す
  • キャンペーンを探す
Syncableについて
関連サービス

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved