4月15日から、写真展「照らす 生きた証を遺すこと」をオリンパスギャラリー東京にて開催することになりました。
東日本大震災から10年が経ち、亡くなった方々の生前の姿を伝えてくれたのは、その方が日常の中で使っていた品々や、身近な方による追憶の言葉でした。この写真展のタイトルは、亡くなった息子さんのことを語ってくれた方の「生き方が表れていないと、死が照らし出せない」という言葉から考えたものです。展示では、東北をはじめ日本国内の取材で出会った方々の、身近な方が遺したものを写真で照らし、改めて生きた証を刻みたいと思っています。
皆様のご来場、心よりお待ちしております。
また、4月17日(土)には、フリーアナウンサーの南部広美さんをゲストにお迎えし、作品解説のオンラインイベントも配信いたします。よろしければぜひご参加ください。
◆写真展情報◆---------------------------------------------------------------
・期間:2021年4月15日(木)〜2021年4月26日(月) 10:00〜18:00/入場無料
※最終日は15時まで/休館日4月20日(火)、21日(水)
・場所:オリンパスギャラリー東京
〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビル [アクセス]
・点数:約35点
◆オンラインイベント(作品解説)◆---------------------------------
■安田 菜津紀 写真展 「照らす 生きた証を遺すこと」作品解説
・日時:4月17日(土)18:30~
・ゲスト:南部広美氏(フリーアナウンサー)
配信先はこちらをクリック↓
https://fotopus.com/showroom/index/detail/c/3208
----------------------------------------------------------------------------
【バースデードネーションに参加くださったみなさまへ*】
たくさんのメッセージ、そしてバースデードネーションをありがとうございます。今回が初めての試みですが、多くの方に心を寄せていただいていることに感謝です...!
この3月、わたしたちDialogue for Peopleでは新しい取り組みをはじめました。YouTubeでのラジオ型番組「Radio Dialogue」の配信です。ここ数年、ニュースや大切なテーマを正面から扱う番組が少なくなっていくことに危機感を持っていましたが、みなさんのサポートもあり、自分たちの媒体でスタートすることになりました。
3月31日は22:00〜ジャーナリストの伊藤詩織さんをお迎えして、「刑法はどう見直されるべきか/性被害報道はどうあるべきか」をテーマにお話します。また、気になるニュースなどについても取り上げ、チャットやツイートなども使いながら、みなさんと共にお送りしていければと思っています。生配信でお送りしますが、アーカイブも残るのでぜひお聴きください。
◆番組情報◆---------------------------------------------------------------
Radio Dialogue #002
3月31日(水)22:00〜
テーマ:「刑法はどう見直されるべきか/性被害報道はどうあるべきか」
ゲスト:伊藤詩織さん(ジャーナリスト)
配信はこちらから↓
※4月からは毎週水曜21:00〜配信となります。
----------------------------------------------------------------------------