社会福祉法人豊生ら・ばるかの画像
nameのロゴ

社会福祉法人

社会福祉法人豊生ら・ばるか

寄付する

寄付金控除対象

障がい・介護を支えたい

寄付金控除対象

最大で40%の寄付控除が受けられます。詳しくはこちら

ビジョン

障がいをもつ方が日中に活動する場所として、施設を利用してもらえると良いと考えております。 その為に楽しく通える場所、楽しく過ごせる場所として提供していく事を目標にしております。

もっと見る

私たちの取り組む課題

私たちの取り組む課題の画像
私たちの取り組む課題の画像
私たちの取り組む課題の画像

施設が築60年を過ぎあちこちと老朽化が進んでいます。

法人設立後も20年近く経過しており、開設時のパン製造の設備等も老朽化が進み故障や買替えの必要も出てきている中での施設の修繕にて大きなお金が急に必要になってきております。

具体的には、下水管が破損しており臭いの問題や地盤の悪化も懸念されております。排水設備も60年前のまま使用しており臭い戻りや害虫の侵入対策なども必要となっております。

店舗の外観も色あせてきてしまっており、塗り直しや改修の必要があります。雨除けのテント型の日よけも破れてしまい、風で破損個所が広がっていっています。

少しずつ修繕や見直しをしていきたいと思っておりますので、ご協力お願い致します。

なぜこの課題に取り組むか

なぜこの課題に取り組むかの画像
なぜこの課題に取り組むかの画像
なぜこの課題に取り組むかの画像

パンを製造販売する事で利用者さんが仕事に取り組み働くことの経験が出来る施設なのですが、食品を扱うことの難しさも同時に経験してもらっています。

設備や建物の老朽化が原因で、パンの製造品質やイメージを落としたくないという思いがあります。

施設だからという理由は通用しないと思いますので、製造したパンを”おいしい”と言って下さるお客様を大切にしていきたいと考える事と、自信をもってそのパンを新しいお客様などに広めていく事で、利用者さんを取り巻く環境が良くなると思っております。

もっとおいしく良いパンを製造していくためにも対応は必要だと考えております。

寄付金の使い道

寄付金の使い道の画像
寄付金の使い道の画像
寄付金の使い道の画像

施設の維持のため、修繕や設備の改修や運営費として使用します。

その他にも3ヶ月に1度開いている、利用者さんの誕生日会の食事の準備やプレゼント購入などにも使用する予定です。少しでも良い誕生日会にして皆の笑顔を増やしたいと思います。

不定期開催のレクリエーションでも使用予定です。利用者さんの希望を叶えて毎日通って働くことの楽しさを感じて欲しいです。

〒4418011

愛知県豊橋市菰口町四丁目2番の2

0532-31-3120

http://www.labarca.or.jp/
団体を見つける
  • 社会課題から探す
  • すべての団体から探す
  • キャンペーンを探す
Syncableについて
関連サービス

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved