keyboard_arrow_left
keyboard_arrow_right

null

null

会員登録


既に会員の方は
ログイン
syncable
団体を探す
キャンペーンを探す
ポートフォリオを探す
掲載希望団体の方へ
団体を探す
社会課題から探す
すべての団体から探す
キャンペーンを探す
ポートフォリオを探す
お問い合わせ
FAQ
掲載希望団体の方へ

就職・雇用支援をしたい

89件のNPO団体を表示しています。フォローや寄付、支援したい団体を探しましょう。
全89件

社会福祉法人 箕面市社会福祉協議会

寄付金控除対象
■生活相談窓口(家計相談・お仕事探しなど) ■生活福祉資金の貸付相談 ■高齢者くらしサポート(高齢者の総合相談窓口) ■ささえあいステーション(暮らしの困りごとへのなんでも相談) ■地区福祉会によるサロン活動や見守り活動 ■地区担当職員による地域活動サポート ■ボランティアセンター/災害ボランティアセンター ■ふれあいホームサービス(住民参加型家事援助サービス) ■まかせてねット(認知症や障害があるかたへの金銭管理サービス) ■介護サービス(ケアマネジャー、デイサービス、ヘルパー、介護老人保健施設など)

NPO法人 せらび

私どもせらびの設立は、障がいのある方が地域で安心して暮らせる社会の実現を目指しスタートしました。 働きたいと考えている障がいのある方に対して、就労の場や機会を提供し就労を支援する事業活動を行うことで、障がいのある方が自立し地域生活へ参加することを促進します。

任意団体 actIV

actIVは、社会に価値を出したいともがいている方々の挑戦を応援し、より良い社会の構築に貢献することを目指しています。 1対1での個別相談やセミナー等を実施しています。

NPO法人 長野県NPOセンター

持続可能で、誰もが幸福を感じる社会を創るために。 私たち市民は、持続可能な社会をつくるために、自分たちで考え行動していく必要があります。長野県NPOセンターは、様々な組織や団体、企業、市民が共に学び、考え行動する機会を作ります。 地域の困りごとの抽出や解決策の考案、SDGsに関するワークショップの提供、NPO等とのマッチング、組織や事業運営のサポートを提供します。

一般社団法人 Earth Ship

私たちEarth Shipは「やりたいってサイコー!やりたい探しの旅に出よう」を理念とする“みんなの学校”です。全年齢対象のオンライン型スクールで、好きなカリキュラムを選択し、自分の「好き」を極めるきっかけを提供したいと考えています。  本拠地は高知県で、将来的にはオフラインとの併用を目指しています。現在高知県では、3000坪ほどの農地とニワトリ、ヤギと共に後述のアニマルホスピタリティ学科、地球農学科開催の準備を整えています。

認定NPO法人 フリースクール三重シューレ

寄付金控除対象
フリースクール三重シューレの運営 みえ不登校支援ネットワークの運営(事務局)

NPO法人 風の家

私たちは受刑者や生活困窮者を対象に健全な社会への再出発を支援している団体です。矯正施設から出所した際に当団体施設にて保護し、自立への準備を固めるための生活基盤(就労支援、行政手続き、医療福祉手続き等)を整えていきます。少年から高齢者、障害のある方も対象に、再犯を繰り返すサイクルから抜け出し、健全に社会で生活していくことを支える団体です。

NPO法人 アヴニールファーム

引退競走馬を中心とした保護・預託・セカンドキャリアへのリトレーニングや病気を負った馬達の療養としての場所、余生をのんびりと過ごす場所として当牧場は運営しております。また、馬を活用した観光牧場(体験乗馬やふれあい)・学習牧場として人と馬が助け合い、馬が寿命を全う出来る牧場を目指しております。 学習牧場としては、厩務員体験・職場体験、関連学校からの研修生の受け入れや、多種多様なセミナーを定期的に開催、テーピングやマッサージ、写真家など馬に関連した技術習得の場所として無償提供しております。

NPO法人 オカヤマビューティサミット

NPO法人オカヤマビューティサミットは子どもの貧困問題解決の為、ひとり親家庭・困窮家庭の経済的自立支援をしています。「24時間相談受付できる施設・一時保護・シェルター運営」や「技術取得」「就労支援」をはじめ、【未来へつながる居場所結】をこれからも残し続けるために、皆さまからの温かいご支援をお待ちしております。

NPO法人 シングルマザーズシスターフッド

子育ての責任を一手に担うシングルマザーが、自分の身体や心をケアする時間を持ち、シングルマザー同士が地域を超えて交流することで、互いを励まし合えるような機会を提供する団体です。家族のあり方や生き方がますます多様化する現代において、困難な状況に陥りやすいひとり親の女性が、本来持つ力を発揮して、活きいきと暮らしていけることを目指しています。

任意団体 earth tree

任意団体earth tree(NPO法人申請中)として活動中。 カンボジア農村部における子どもの学べる環境、大人の働ける環境のサポートとして学校建設、修繕、絵本の製作、竹や籐を使用した商品作り、エコ建築を行っている。 カンボジア初となる取り組みとして教育委員会に認可をいただき、学校+工房、農業、ホテル、レストラン、遊び場を竹建築で建設中。

社会福祉法人 大阪府共同募金会 箕面地区共同募金会

寄付金控除対象
社会福祉への全国募金である共同募金に取り組む共同募金会の箕面地区です。 箕面地区募金会では生活困窮者への支援募金として歳末たすけあい募金に取り組んでいます。コロナ禍で生活が苦しい人が増えています、応援よろしくお願いします。 〇低所得者への年越し支援金 〇ひとり親家庭の高校入学準備金 〇当事者団体の交流事業

NPO法人 セルフサポートセンター浦河

1978年に浦河赤十字病院の精神科に入院していた有志によって立ち上がりました。精神障害を経験した当事者による自助活動およびピアサポート活動を行っています。主な活動として浦河における自助活動、当事者研究活動、ピアSSTの活動などがあります。

認定NPO法人 NEXTEP

寄付金控除対象
2000年に任意団体として設立。2009年に法人化。2014年に認定NPOを取得しました。これまで一貫して職種や立場を超えた“つながり”の中から活動を進めることを大切に歩みを進めてきました。  現在、「こどもたちの笑顔が未来をつくる」を活動コンセプトとして、不登校サポート事業(わくわく農作業体験)、重い障害のある子どもたちの在宅生活支援事業(子ども専門の訪問看護やヘルパー、通所支援)、若者の就労サポート事業(チョコレートショップの運営、農業、食堂)などを実施しています。

NPO法人 未来学舎

不登校や引きこもり状態にある子ども・若者、また貧困や社会的養護を要する状態にある子ども・若者に対して、その生活と活動、学びの機会およびその就労を支援するとともに、地域の環境・資源を活用しながら、この法人の活動に関わる子どもから大人・高齢者すべての世代が、笑顔で繋がり、身近に存在する自然・文化、そして、人々との暮らしに興味を持ち、そこから得られる恩恵に感謝することを学び、心の豊かさを深め、多様な価値観の中で、それぞれが自分らしく暮らし、豊かで喜びのある持続可能な地域社会の実現を目指し活動しています。

NPO法人 ゆどうふ

NPO法人ゆどうふでは、1人ひとりが自分の人生を彩っていくことのできる社会を目指し、ひきこもり等、悩みを抱える若者とその家族の支援をおこなっています。
....

そのほかの社会課題

全ての団体
国際協力をしたい
自然・環境を守りたい
動物を守りたい
出産・子育てを支えたい
子どもに教育を届けたい
女性の支援をしたい
人権を守りたい
障がい・介護を支えたい
防災・被災地支援をしたい
観光・まちづくりを盛り上げたい
地域産業を応援したい
社会教育を推進したい
医療を支えたい
芸術・スポーツを応援したい
経済を支えたい
市民活動を支えたい
その他

あなたの団体もSyncableに登録して
寄付を呼びかけませんか?

シンカブルで団体登録すると団体の広報ページだけではなく
クレジットカード寄付やバースデードネーションなどを募ることができます。

登録希望の団体の方へ

団体を見つける


  • 社会課題から探す
  • すべての団体から探す
  • キャンペーンを探す
  • ポートフォリオを探す

Syncableについて


  • 掲載希望団体の方へ
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約(
    一般の方
    /
    掲載団体
    )
  • 特定商取引法に基づく表記

お問い合わせ


  • よくある質問
  • お問い合わせ

関連サービス


  • UNVEIL
  • BRAND PLEDGE
syncable
© 2018 STYZ Inc. All right reserved.
プライバシーポリシー
利用規約(
一般の方
/
掲載団体
)
特定商取引法に基づく表記