keyboard_arrow_left
keyboard_arrow_right

null

null

会員登録


既に会員の方は
ログイン
syncable
団体を探す
キャンペーンを探す
ポートフォリオを探す
掲載希望団体の方へ
団体を探す
社会課題から探す
すべての団体から探す
キャンペーンを探す
ポートフォリオを探す
お問い合わせ
FAQ
掲載希望団体の方へ

障がい・介護を支えたい

152件のNPO団体を表示しています。フォローや寄付、支援したい団体を探しましょう。
全152件

NPO法人 NPO法人 発達はじめの一歩

NPO法人 発達はじめの一歩が運営する「ことばとこころの教室 カナデル」は発達障害を持って生まれた子どもが、自立したその人らしい豊かな人生を送ることを早期療育を通じて支援致します。人々の多様性を尊重しあい、幸せに暮らす社会を目指し活動しています。

NPO法人 未来ISSEY

18歳までの小児がん・心臓病など慢性的な疾患をもつ長期入院・治療が必要なお子さんとそのご家族を支援する法人です。メンバーには経験者の親がいます。だれか相談するところがない方は是非お声かけください。あなたが必要な時にだけ、駆けつけます。

任意団体 障がいのアナ

社会の壁にアナを開ける。 神奈川県藤沢市を中心に「障がい」「福祉」の情報を発信しています。 柔らかく、福祉と社会をつなぐ架け橋に!公式サイトでは、インタビュー記事とコラムを掲載しています。違いを伝えるのではなく、同じであることを伝えたい。新しい気づきとともに、壁に「アナ」を開ける活動をしています。

任意団体 インクルーシブひろば〜みんなおなじ空の下〜

インクルーシブな公園からはじまるコミュニティーを目指す団体です。 「公園」という身近な場所がお互いを知るきっかけの場所に🍀 あたたかい地域の雰囲気を地域のみんなで作っていきましょう✨ 年齢も性別も障がいのあるなしも関係なく、誰もが楽しめる公園の魅力を発信していきます!

NPO法人 リベルテ

わたしたちリベルテは障害のある人たちとともに、そんな「何気ない自由」や「権利」を尊重していける社会や人、関係づくりを行っていきます。 【事業】 福祉事業 ・障害福祉サービス(就労継続支援B型、生活介護、特定相談支援) ・文化事業

NPO法人 子ども総合支援ネットワーク

子どもたちが夢と希望をもって笑顔でいられる社会作りを目指して、子どもたちの居場所をどんどん進化させています!

一般社団法人 一般社団法人九州循環共生協議会

食のグローバル化・プラスチック台頭で相対的に価値を失った竹林は竹やぶ化し、更には地下茎により拡散し、他の生物の生息域を侵食しています。結果、地上のみならず土壌においても多様性を欠き、「気候危機」で頻発する豪雨に際し、土砂災害を誘発しています。 「人的管理=野放図な竹やぶ拡散防止=生物多様性保全」という好循環を復活せねばなりません。が、「人的管理」の為の「経済的動機付け」が必要です。そこで、SDGsという共通の価値観で、需給構造を構築すべく、「SDGsバンブープロジェクト」を始める事としました。

公益社団法人 沖縄県精神保健福祉会連合会

寄付金控除対象
1988年11月、沖縄県精神障害者家族会連合会が誕生しました。 その後、公益的な活動を幅広く行なうため、1994年10月に社団法人となり、2013年4月からは公益社団法人沖縄県精神保健福祉会連合会として新たに出発しました。 県内の各地域の家族会や病院家族会と協力し合うとともに、全国精神保健福祉会連合会に参加しています。

NPO法人 かごしまコネクションズ

児童福祉事業(放課後デイサービスふきのとう)・青少年健全育成事業・ボランティアコーディネート事業の3本柱で活動しております。 ・児童福祉事業 放課後デイサービスふきのとう 1対1での個別療育と小集団の感覚統合を目指した身体作りの2本柱で、ABAなどを用いての支援を行います。 ・ボランティアコーディネート事業 ボランティアをしたい人・団体とボランティアニーズの橋渡しと支援行います。 ・青少年健全育成事業 退院後の病児や障がい児(発達障害等)に対しての学習の支援を行います。

NPO法人 特定非営利活動法人レアリサルスポーツクラブ

活動を通じて、障がい児・者が自分らしい生活を送るために楽しみを見つけ楽しみを通して多くの人とつながり喜びを分かち合いながら成長できる社会づくりに貢献します

NPO法人 みんなのポラリス

社会との接点を失い孤立している身体障害児者、難病患者、がん患者とその家族が社会参加できるように、いろいろな機会を設ける。また、障害者が積極的に社会参加することで差別や偏見のないコミュニティが構築されることを目指す。当事者と医療従事者、福祉職、研究職、地域住民などが同じテーブルで学び合い、考える場を創る。

任意団体 DACHA LABO

若手の臨床心理士たちが「不登校の子どもたちにもっと充実した心理支援を届けたい!」という思いで集い、「自分らしくいられる居場所」×「心理ケア」を提供しております。

任意団体 保育所ちびっこランド西焼津園

私たちは、静岡県の焼津市にある、認可外保育所の、ちびっこランド西焼津園です!6ヵ月から小学校入学までのお友達が、毎日仲良く、大家族のように過ごしています!カナダ出身の英語講師による、英語教室や、ひらがなのお勉強もあり、メリハリのある日々を楽しんでいます。その日だけのお預かりの、一時保育も行っており、当日でも予約できる点など、喜んでいただいております。毎日同じスタッフが見守らせていただき、信頼関係も早くに築くことができています!困っている方を助けたい一心で、今日まで16年間保育を行ってきました!

NPO法人 そよかぜ子育てサポート

異世代交流の拠点。 みんなが支えあいながら過ごせる異世代交流の居場所。 1人でも、親子でも、お友だち同士でも、年令に関係なく誰でも集い、おしゃべりがはずみ、ゆったりすごせる場所です。 空き家再生でみんな集まれ!

一般社団法人 S.C.P. Japan (Sport for Creating Pathways)

一人ひとりが自分らしく歩んでいける未来を目指して、スポーツを通じて共生社会創りを推進しています。 多様な人たちと出会い、対話を通じて理解をし、共に豊かな空間を関わる人たち全員と作っていく。そういった空間をスポーツを通じて創造することで、共生社会創りの担い手が育つ場を沢山創っていきたいと思っています。 また、既存の社会の中で見られる偏見や差別、社会の仕組みの中に見られる不平等を可視化し無意識の偏見や差別を取り除くことにも取り組んでいます。

認定NPO法人 アゴラ音楽クラブ

寄付金控除対象
主に知的障害児・者を対象に音楽指導、地域での演奏活動を行い、それによって豊かな余暇や社会参加の機会を提供する。また音楽活動が障害改善にもたらす効果その他について専門家や研究機関と連携して学術研究を行い,その成果を障害者の活動にフィードバックすることを目指す。また子ども対象の音楽あそびの会や和太鼓体験会などを開催。一人にひとつの個性を見出し、花を咲かせるようサポートすることをミッションとしている。
....

そのほかの社会課題

全ての団体
国際協力をしたい
自然・環境を守りたい
動物を守りたい
出産・子育てを支えたい
子どもに教育を届けたい
女性の支援をしたい
人権を守りたい
就職・雇用支援をしたい
防災・被災地支援をしたい
観光・まちづくりを盛り上げたい
地域産業を応援したい
社会教育を推進したい
医療を支えたい
芸術・スポーツを応援したい
経済を支えたい
市民活動を支えたい
その他

あなたの団体もSyncableに登録して
寄付を呼びかけませんか?

シンカブルで団体登録すると団体の広報ページだけではなく
クレジットカード寄付やバースデードネーションなどを募ることができます。

登録希望の団体の方へ

団体を見つける


  • 社会課題から探す
  • すべての団体から探す
  • キャンペーンを探す
  • ポートフォリオを探す

Syncableについて


  • 掲載希望団体の方へ
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約(
    一般の方
    /
    掲載団体
    )
  • 特定商取引法に基づく表記

お問い合わせ


  • よくある質問
  • お問い合わせ

関連サービス


  • UNVEIL
  • BRAND PLEDGE
syncable
© 2018 STYZ Inc. All right reserved.
プライバシーポリシー
利用規約(
一般の方
/
掲載団体
)
特定商取引法に基づく表記