応援しています!
応援しています!
二瓶 野枝
心から応援しています!私も映画にはたくさん助けられて来ました。 劇場へ行こうよ!とかもできたらいいのになぁ。いや、劇場からアーティストが出かけていけば良いですね。
成澤 優子
映画館で映画を観るのが大好きです。 応援しています!
応援しています!
応援しています! いつもありがとうございます⭐︎
応援しています!
応援しています!
応援しています!
応援しています!
たんぽぽフィルムズ 藤本エリ
子どもたちと一緒に制作した地域映画「うえだのまなざし」を観ましたが、関わった子どもたちが生き生きとしている姿が印象的でした。この活動には、子どもたちが学校では得られない何かがあります。子どもたちの居場所であり、学びの場であるこの活動がこれからも続くよう、応援しています。
応援しています!
応援しています!
興村 友絵
「そうだ!映画館にいこう!」なんて魅力的でわくわくと新しいドアを開けるような言葉なのでしょう。 居場所をなくしかけているこどもたちにとって、それはとてつもなく可能性を広げることだと感じます。 映画の世界では日本をはなれどこか違う国、はたまた国までも飛び越えるかもしれない。自分が主人公になりきったり、自分を投影してみたり。「そのままでいいんだよ」と「それこそがいいんだよ」と受けとめてくれる。そんな場が「上田」にあるということ。これからも応援しています。
応援しています!
応援しています!
応援しています!
関口 広隆
些少ですが...
応援しています!
応援しています!

子どもたちのべ25人に4作品の映画と映画制作の機会を届けることができます/平日のシネマクラブ4日子どもたちに届けられます
100,000円
【御礼・特典】
・御礼メール
・活動報告書の送付
・HPへの名前掲載
・シネマクラブ上映会へ5名様ご招待
・シネマクラブ上映会時の予告クレジットにお名前表記