ノーベル平和賞授賞!! オスロへ日本被団協代表団を送ろう!

寄付先

任意団体 日本原水爆被害者団体協議会

ノーベル平和賞授賞!! オスロへ日本被団協代表団を送ろう!の画像

日本被団協(日本原水爆被害者団体協議会)

支援総額

44,735,000円

/ 10,000,000円

447%
100%
  • 支援総額

    44,735,000円

  • 支援者数

    5,309人

  • 残り

    終了

  • 開始日

  • 終了日

キャンペーンは終了しました

鈴木 光敬

応援しています!

皆様の活動を応援しています。 授賞式に参加される方は、長旅になりますがどうぞお気を付けて。 お身体ご自愛ください。

応援しています!

応援しています!

ノーベル平和賞受賞をきっかけに、後れ馳せながら支援の気持ちを形にする機会を得ました。 住まう地がどこであれ、日本人として忘れてはならない痛みを少しでも共有し、自分なりにできることを今からしていきたいと思います。 被団協みなさまのこれまでのご労苦に敬意を表します。

応援しています!

応援しています!

応援しています!

応援しています!

応援しています! ノーベル平和賞受賞おめでとうございます。 受賞後は、核兵器廃絶署名をいただく度に、あなたも私も受賞者ですね、とお声がけしています。受賞は、地球上から核兵器と戦争を無くそう!という活動にも、さらなる力を与えてくれました。お気をつけていってらして下さい。

救護にあたった医師の方が「こんな死に方があっていいわけがない」と語っていたと知りました。同感です。二度と核兵器が使用されないよう、核なき世界のための一助になりますよう願っております。

応援しています!

応援しています!

荒木 孝子

日本被団協ノーベル平和賞受賞は感動的です。 亡くなられた被爆者の方々のことを思うと胸がいっぱいになります。

夏の会 宮﨑 洋美

応援しています!

応援しています!

被爆者の方々の高齢化が進む中 原爆の悲惨さ非道さを伝えていくことは大変重要なことだと思います ノーベル平和賞の受賞を機として全世界に伝わることを望みます

応援しています!

核兵器を使用できないようにするためにも、核禁条約への早期加盟運動を応援しています!

応援しています!

899091929394266

〒1050012

東京都港区芝大門1-3-5ゲイブルビル9階

0334381897

https://www.ne.jp/asahi/hidankyo/nihon/

代表:田中煕巳

団体を見つける
  • 社会課題から探す
  • すべての団体から探す
  • キャンペーンを探す
Syncableについて
関連サービス

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved