ノーベル平和賞授賞!! オスロへ日本被団協代表団を送ろう!

寄付先

任意団体 日本原水爆被害者団体協議会

ノーベル平和賞授賞!! オスロへ日本被団協代表団を送ろう!の画像

日本被団協(日本原水爆被害者団体協議会)

支援総額

44,735,000円

/ 10,000,000円

447%
100%
  • 支援総額

    44,735,000円

  • 支援者数

    5,309人

  • 残り

    終了

  • 開始日

  • 終了日

キャンペーンは終了しました

飯山 友子

被爆者の皆様が長きにわたって、身を削りながら訴え続けてこられた、その賜物の受賞。 亡くなられた被爆者の皆様たちもあわせての受賞だと思います そして、今の世界にとっては目覚めを促すべき、重要な授賞です。 本当に、ほんとうに、おめでとうございます。 この受賞を生かせるかどうかは、受け継ぐ私たちにもかかっていると思います。 心ひきしめてがんばります。皆様も、どうかお元気で、これからも導いてください。

原 廣志

応援しています! 核を廃絶を世界に更に強く訴え続けてください。

西田 富子

応援しています!

髙橋 眞佐子

広島、長崎の被爆者の皆さまの多大な犠牲は 、全人類、地球への警鐘に他なりません。心から応援します。

医療法人 敬天会 武田病院 武田 正勝

長崎大学医学部で医師になりました。 日本原水爆被害者団体協議会のノーベル賞受賞を心から支援いたします。

父が広島市、母が長崎市出身です。父は亡くなり母は今年80歳になりました。核兵器が2度と使われることがないよう、心から願っております。

皆さまの長年の活動に敬意を表します。戦争のない世界になりますように!

加藤 友子

応援しています! お気をつけて行ってきて下さい!

応援しています!

応援しています!

核なき世界実現のために、共に活動します!

応援しています!

応援しています!

応援しています!

応援しています!

応援しています!

応援しています!授賞式では核廃絶への力強い発信を期待しております。

応援しています!

感謝いたします。

応援しています! 平和を願う思いが世界に届きますように! 旅の無事を祈っています。

878889909192266

〒1050012

東京都港区芝大門1-3-5ゲイブルビル9階

0334381897

https://www.ne.jp/asahi/hidankyo/nihon/

代表:田中煕巳

団体を見つける
  • 社会課題から探す
  • すべての団体から探す
  • キャンペーンを探す
Syncableについて
関連サービス

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved