【寄付者インタビュー】ぼらいやー〈旅×ボランティア×1年間〉経験者・近藤頼子(よりこ)さんからお話を伺いました!
2021/8/9 08:48

本日も活動報告をご覧いただき、ありがとうございます!NICEマンスリーサポーターチームのしまです。
マンスリーサポーターとしてNICEの活動をご支援いただいている寄付者の方々にお話を伺い、NICEへの想いなどをお話しいただいた様子をご紹介していく連続企画「寄付者インタビュー」、本日は「旅×ボランティア」の1年間プログラム「ぼらいやー」経験者の近藤頼子(よりこ)さんへのインタビューの様子をお届けします!
///////////////////////////////
*自己紹介をお願いします!
よりこ(近藤頼子)と申します。
ぼらいやー13期に参加したのをきっかけにSCC(大沼、水俣、メキシコ、アイスランド、ケニア、タンザニア、ドイツのWCに参加しました。
今は外資の生命保険会社で個人、法人向けの営業や、信託についてのセミナーなど、人々がワクワク活き活き伸び伸び人生を送るお手伝いをしています。
*NICEとの出会いは?
ネットで見つけました。
*マンスリーサポーターになった理由は?
わたし自身、NICEに出会えたことで生き方や働き方に大きな影響がありました。世の中が、ますます、わくわくキラキラカラフルになるためになくてはならない活動をされていると思ったからです。
*あなたにとってNICEとは?
人生を深く広くカラフルにしてくれる存在
///////////////////////////////
ぼらいやー〈旅×ボランティア×1年間〉
▶▶https://nice1.gr.jp/vol_year/index.html
近藤さん、素敵なメッセージをありがとうございました!
ワークキャンプを通じて多くのボランティア、地域の人と出会うことでその後の人生にも大きな影響があった方も多いのではないでしょうか。
引き続き皆様からのあたたかいご支援をよろしくお願い致します!
NICEマンスリーサポーターチーム
しま
← 活動報告一覧へ戻る