コアスタッフ自己紹介:小池世理佳氏
2020/10/23 19:57
Nancyと子どもの未来を育んでいく仲間「
<文章メッセージ>
みなさん、はじめまして!
一般社団法人Nancyが運営する、ぎふマーブルタウンとハローインタレストのコアスタッフをしています。
大学4年生の小池世理佳です。
恩師に救われた経験を経て、小学6年生のときから小学校の教員になることを目指しています。
しかし、教育だけではなく社会の面白さを子どもたちに伝えたい、もっと広い視野を持っていたいと思い、半年間インターンシップに挑戦したり、イベントを企画・運営したりするなどの課外活動を積極的に行っている教育学部生です。
住田くんとの出会いは、昨年の2月ですね。
あるイベントを企画していた友人からたまたま誘われて行った先で、ぎふマーブルタウンについて住田くんがプレゼンしていました。
ぎふマーブルタウンに参加する子どもたちの目の輝きや弾ける笑顔がプレゼンの中に登場する動画や写真におさめられており、それらを見て一瞬で心を奪われてしまいました。
また、住田くんが目指す世界観や想いに共感したので、ぜひ私も参加したい!と強く思い、住田くんが登壇している間に、すぐにボランティア募集ページを探して応募したのを今でも覚えています。
その後、休憩時間に話しかけました。
ぎふマーブルタウンのことや住田くん自身について聞いていけばいくほど、「こんな素敵な思いから子どもたちがキラキラ輝ける空間ができているんだ!」と思い感動しました。
実際にボランティアで参加すると、子どもたちの想像力や柔軟性に圧倒されました。子どもたちが持っているパワーをもっと引き出したくなり、コアスタッフという運営側で活動するようになりました。
ハローインタレストでは、子どもたちが生き生きと働く大人と出会い、その職業の面白さや困難ところなどの思いを聞き、体験してもらいました。
大人たちの姿に触発されたのか、子どもたちは大人が予想していなかった考えや行動をするので、私たちも常に子どもたちから学ばせてもらっています。
可能性に満ち溢れる子どもたち。
1人でも多くの子どもたちの生きる力を育んでいきたい。
それも私たちだけの力ではなく、理解ある仲間たちとともに育てていきたいのです。
1人でも共感して一緒に未来を切り開く仲間が増えますように。
一般社団法人Nancy
ぎふマーブルタウン、ハローインタレスト コアスタッフ 小池世理佳
Nancy役員の自己紹介:谷口達也氏
2020/10/22 00:40
Nancyと子どもの未来を育んでいく仲間「
<文章メッセージ>
みなさんはじめまして!
非営利型一般社団法人Nancyの副代表理事を務めている谷口です。
普段はFPやYouTuberとして活動をしています。
Nancyでは「ぎふマーブルタウン」の子育てカフェを発案し、現在も子育てカフェの総括をしています。
もともと代表の住田くんとは、3年前のとあるSNS交流会で出会いました。
夕方から始まった交流会で意気投合し、そのまま朝の6時まで「ぎふマーブルタウン」の話をずっと聞いていたんですよね。
当時の僕は、「こんなに素敵なことをやっているのに、赤字じゃ続かないしなにか手伝わなきゃ」という思いから、なんでも手伝うからねと伝えたらすぐに手伝って欲しいと連絡があり笑、運営を手伝うことになりました。
運営はもちろんボランティア。
それでも運営メンバーの目はいつも輝いてて、どうしたら子ども達が楽しくもっと成長できるか?ということだけを一生懸命考えていました。
ずっと金融業界にいる僕からしたら、こんなに純粋に「ギブ」だけを考える組織がとても新鮮で、ますます応援しなくては!と、思いました。
実際のマーブルタウンでは毎回”事件”が起こり笑、子ども達から多くのことを学ばせて頂いております。
最後に、大人も子どもも学びの場となるマーブルタウンをこれからも存続させるため運営メンバー一同頑張っていきますので、皆さんに少しでも応援して頂けると嬉しいです。
一人でも多くの子ども達が笑顔になれる場所をいつまでも残せるように、想いを込めて。
最後までお読み頂きありがとうございました。
私たちと子どもの未来を育んでいく仲間「 #Nancy育て隊 」の募集キャンペーン開始を記念し、ライブ配信を実施しました!
2020/10/21 00:26
皆さまこんばんは!
私たちと子どもの未来を育んでいく仲間「
「ぎふマーブルタウン初めて聞きました」という方もいらっしゃっていて嬉しかったです!
1人でも多く、少しずつでも着実に私たちNancy のことを知っていただけるように、引き続きがんばります!
月間50,000UUを誇るSTARTUP TIMESさんにインタビューしていただきました!
2020/10/20 13:12
月間50,000UUを誇るSTARTUP TIMESさんにインタビューしていただきました!\(^o^)/
コロナ禍によりリモートでの取材でしたが、楽しい取材と素敵な記事作成をしていただき、ありがとうございます!!
「教えない教育」で次世代のエジソンを育みたい!失敗と挑戦が許容された子どものための仮想都市「ぎふマーブルタウン(こどものまち)」非営利型一般社団法人Nancy
500円
【1日17円、子どもの生きる力を育むキャリア教育の発展に貢献できます】
2020名の参加でぎふマーブルタウンを年に3回開催し、ハローインタレストを年間300プログラム子どもに届けられます。
◆サポーター限定のメルマガを配信します
◆「Nancy育て隊」グループへ招待いたします!(任意参加)
→プログラムで起こった子どもの成長事例などレポート配信
→交流会などのコミュニティイベント
などを想定しております。
1,000円
【1日33円、子どもの生きる力を育むキャリア教育の発展に貢献できます】
1010名の参加でぎふマーブルタウンを年に3回開催し、ハローインタレストを年間300プログラム子どもに届けられます。
◆サポーター限定のメルマガを配信します
◆「Nancy育て隊」グループへ招待いたします!(任意参加)
→プログラムで起こった子どもの成長事例などレポート配信
→交流会などのコミュニティイベント
などを想定しております。
3,000円
【1日100円、子どもの生きる力を育むキャリア教育の発展に貢献できます】
337名の参加でぎふマーブルタウンを年に3回開催し、ハローインタレストを年間300プログラム子どもに届けられます。
◆サポーター限定のメルマガを配信します
◆「Nancy育て隊」グループへ招待いたします!(任意参加)
→プログラムで起こった子どもの成長事例などレポート配信
→交流会などのコミュニティイベント
などを想定しております。
5,000円
【1日167円、子どもの生きる力を育むキャリア教育の発展に貢献できます】
202名の参加でぎふマーブルタウンを年に3回開催し、ハローインタレストを年間300プログラム子どもに届けられます。
◆サポーター限定のメルマガを配信します
◆「Nancy育て隊」グループへ招待いたします!(任意参加)
→プログラムで起こった子どもの成長事例などレポート配信
→交流会などのコミュニティイベント
などを想定しております。